大阪市内のラーメン店、麺家いさむの社長が店に来た芸人のたむけんに対し、「カメラなかったらおもろ無い奴」とツイートしたことによってSNSが大炎上。
Google Mapには一時期麺家いさむが「刑務所」「公衆便所」と書き換えられる事態に…笑
社長の塩谷修宏とは一体どのような人物なのでしょうか。 Instagramにも客に対する暴言をしておりましたが、現在はアカウントを削除しております。 中二病を拗らせたような店長の素顔とは。
麺家いさむ閉店の話題については下に追記しております。
最後までどうぞお付き合いください
も く じ
麺家いさむ 報道の概要
最低な店やわ。。#麺屋いさむ#最低なマナー pic.twitter.com/KfEifmapYL
— びりけん (@Biriken178) 2019年2月5日
https://platform.twitter.com/widgets.js
お笑いタレント・たむらけんじ(45)について「カメラなかったらおもろ無い奴」などと揶揄(やゆ)するツイートをした大阪市内のラーメン店社長が6日、ツイッターで騒動の経緯を説明し「私に全て責任がございます」と謝罪した。
騒動のきっかけは、同ラーメン店が1月22日にツイッターで「先程『たむけん』さんが来店されました!」とつぶやき、たむらと記念撮影した画像をアップ。さらに、この投稿にリプライする形で「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」と投稿。すでに当該ツイートは削除されている。
ラーメン店の社長は「ツイッターを含め各種SNSの更新は全て私が行っており、社長の私に全て責任がございます」と報告。「この度は、私の軽率な言動ならび行動によりたむらけんじさんに不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
また、SNSなどでたむらとの写真が出回っている従業員について「現在出回っている、たむらけんじさんと映った写真に関しましては、いち従業員であり、ツイートをした者ではございません」と説明した。
ラーメン店のSNSには「めっちゃ失礼」「閉店待ったなし」「たむけんに対して失礼すぎんだよ」「ラーメン作る暇あったら謝罪しとけや」などの批判が続々と寄せられ炎上状態となっていた。
たむらは5日に「ネットの皆様へ もう、やめましょう。僕に対するお言葉はこの後もありがたく頂戴しますが、向こうへのお言葉はもうやめましょう」と事態の沈静化を呼びかけていた。
麺家いさむ 炎上となった経緯

今回麺家いさむの社長である塩谷修宏さんが芸人のたむらけんじさんと喧嘩をした原因とはどのようになっているのでしょうか。
たむらけんじさんは、ある日に後輩である芸人さんと大阪の麺家いさむにラーメンを食べに行きます。
そのときラーメン屋の店員さんにたむらけんじさんであるということがバレてしまい、写真撮影を依頼されました。
そのときたむらけんじさんは快諾をし、従業員と共に写真撮影。
その後、麺家いさむはツイッターで「たむらけんじさんが来店した」ということが分かるように写真とともにツイートをします。
そのときに「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」と失礼な発言をしたことによってたむらけんじさん本人が激怒し、SNSで炎上するという騒ぎになりました。
従業員らしきツイッターに驚くべきことが
実はこの騒動のあと、従業員かと思われる方が一時的にツイッターアカウントを作成しオーナーに対して様々な不満をぶつけるツイート写真が公開されました。
麺家いさむの元従業員らしき人が昨夜1時から30分だけアカウント作って内部事情を暴露していたから急いで保存したけどこれが本当なら店長さんに色々問題ある
たむけんさんはもらい事故みたいなもんやね#麺家いさむ pic.twitter.com/Qc5UIVV2s7— たかロビン@ヘドロの民(古株) (@takaibukiya) February 6, 2019
このような画像が投稿されていた模様ですが、従業員はオーナーに様々な不満を抱いていたようです。
今回のたむらけんじさんの件で炎上をしましたが、としかするともともと問題のあるオーナーだったのかもしれませんね。
「パワハラ」という言葉が妥当でしょう。
麺家いさむ店長 塩谷修宏さんの情報
麺屋いさむでみんなツイートしてるけど麺家いさむみたいやね、正式には。
株式会社UP Lift塩谷修宏 詳細は以下⬇️
お客様は神様だとは私も思わない、しかし馬鹿にしていい訳ではない。
けど結局頭弱い&救いようのないゴミだから正そうとしてあげる必要ない、潰すべき。効率考えて生きましょう🤓 pic.twitter.com/Q3jEgDxxbC— Evil Queen👑 (@JOKER18421009) 2019年2月5日
https://platform.twitter.com/widgets.js
塩谷修宏さんは騒動のあとツイートを削除し謝罪ツイートをされましたが、SNSでの炎上は鎮静する見込みがありません。
塩谷修宏さんの情報はあまり詳しく報道されていませんが、以下のようにまとめました。
名前:塩谷修宏
生年月日:不明
年齢:不明
性別:男
職業:ラーメン屋社長
麺屋いさむ
従業員にすら味方が居ないただのキチガイ pic.twitter.com/xjG7xipeYh
— らも次郎 (@p_ramojiro) 2019年2月6日
麺家いさむの情報
ここでは、店舗情報についてご紹介します。
店舗名:麺家いさむ
所在地:大阪府大阪市西区北堀江1-9-9
大阪では立地の良い場所でもあり、食べログでも★3.55とかなり評判のお店になっています。
食べログはコチラ
たむけんに失礼な絡みしてたラーメン屋(麺家いさむ)、Googleでは既にボロクソに書かれており結構ダメージありそう。 pic.twitter.com/r4NaiaMVf2
— IwasakiHiroshi (@aphexisonfireGB) 2019年2月5日
https://platform.twitter.com/widgets.js
麺家いさむに対する世間の反応

今回の一連の炎上に世間はこのような反応をしています。
麺屋いさむ、バイキングでコメンテータ全員からめちゃくちゃ言われてる😊店長はチンパンジー🐒だねTwitterとか
— 美坂ちゃん (@GRJqJ9fVAJ3YEh7) 2019年2月8日
https://platform.twitter.com/widgets.js
麺屋いさむなどどうでも良いので連日やらなくていいし、野田の事件は聞いていて胸が苦しくなるので馬鹿親共をさっさと処分して終わりにして欲しい。
— ばばぁ (@bknk_bba) 2019年2月8日
https://platform.twitter.com/widgets.js
あんだけイキってたのに垢消しとかウケるʬʬ
垢消すくらいならイキるなよ雑魚いラーメン屋だなʬʬ#麺屋いさむ— どすこい (@angrymen05) 2019年2月8日
https://platform.twitter.com/widgets.js
- 従業員やなくて、社長やったんや?!味はうまくても、お客さんにそうゆう感情持ってる店には、また行こうと思われへんなぁ。。。
- 芸人だから二十四時間365日面白いことやってるわけじゃないからね。芸人である前にお客さん。写真をとってくれただけでも感謝しなきゃ。それをまたゴチャゴチャやるからこうなる。自慢と「ありがとうございます。また来てください」にしとけば良いのに。
- SNSで発信したことがそもそもの誤りだし自業自得とも言えますがたむけんさんが大人の対応をしただけにこのまま沈静化すればいいのですが。
- 社長がやったなら救い用がない。
- たむけんさんや他の人へ対しての幼稚極まりないリプをこの社長がやってたの?経営者としてというより、社会人としてどうなの…
- 今さら感‥。あれだけツイッターで暴れ回っておいて‥。
- そもそもたむけんは一般客として来店したんだろ、飲食店は接客が大事だと思うが、その後ディスるのもお門違いだな。
- そのお店が閉店したという続報を楽しみに待ってます
- 厳しい飲食業。もう手遅れ。
- 昨日、真剣に今後を心配してリプライしてる人達もいた。なのに煽ってた…それが今日になって謝罪とは、何があったのか。
麺家いさむ閉店!

まとめ
麺屋いさむのオーナーはガチで軽蔑もんだわ。心が腐ってる店主が作るラーメンなんか、どんなに美味しかろうが食べたくない。
だって、お腹は満たされても心は満たされないだろうから。— ムラマサ@かにとも🍊⛵🍭🦀 (@Shukanx_YW0417) 2019年2月8日
https://platform.twitter.com/widgets.js
大阪市内のラーメン店社長が「カメラなかったらおもろ無い奴」とツイートしたことによってSNSが大炎上しました。
飲食店は評判が大切と言いますが、今後の経営は大丈夫なのでしょうか…。SNSのアカウントはすでに削除されておりますが、連日こんだけ報道されているので、この場所で運営していくのは不可能ですね。。。 1日に1000件以上の無言電話もあるそうですが、自業自得だと思います。
オープンして間もない店でしたが、これは終わりですね。。。 今後が気になります。
追記 今大阪で1番HOTなラーメン屋と自虐ネタ
社長は7日にツイッターで「【注意喚起】」とし「一昨日からイタズラ目的の無言電話が殺到しております。業務の妨害になる他にも、純粋な目的で当店まで問い合わせをしてくれたお客様にも支障をきたしますので、そのようなことは辞めていただきたいです」と呼びかけ、さらに連続ツイートし「【再度お客様へのお願い】」と前置きした上で「『営業時間中のイタズラ電話』は業務に著しく支障をきたしますのでお止めいただきますよう再度お願い申し上げます」と再度、要望し「また、私に対しての文句はともかく、全く関係のない従業員に対して電話で怒鳴りつける等の行為はお止めください。悪いのは私であり従業員は関係ありません」と説明している。
この日は「おはようございます 今、大阪で1番HOTなラーメン屋」とつづり、開店時間を「11:00よりオープンです」と告知していた。
懲りてないですね…どうして火に油を注ぐような発言をするのか。 そしてtwitterを今はやめろよ!!!笑
[aside type=”normal”]
麺屋=☓
麺家=○
でした。 紛らわしいな。
[/aside]
最後までお読み頂きありがとうございます