タレントの鈴木蘭々(44)が16日、自身のブログを更新。一律10万円の現金給付について、経済同友会が電子マネーによる給付の考えを示したことについて苦言を呈した。
何を語ったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
電子マネー給付発言について

内容を見てみましょう。
16日に政府、与党が新型コロナウイルス対策として、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を開始。これに対し、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は、10万円の現金給付を歓迎するも「電子マネーでの給付が望ましい」と発言した。
鈴木蘭々さんプロフィール
プロフィールを見てみましょう。

別名義: 鈴木 智子 (本名)
愛称: LANLAN
生年月日: 1975年8月4日
現年齢: 44歳
出身地: 東京都練馬区
血液型: A型
公称サイズ:(2007年時点)
身長 / 体重 160cm cm / ― kg
靴のサイズ 24 cm
デビュー: 1989年
他の活動: 実業家
事務所: ウーレル(WOORELL)
その他の記録
日本化粧品検定1級合格、コスメコンシェルジュ取得
鈴木蘭々さんが苦言を呈した事とは?

更新したブログで苦言を呈していますね。
鈴木は「苦笑するニュース」のタイトルでブログを更新し、「80歳のスマホも使えない、ガラケーも通話をギリギリ使えている程度の老人の母にも電子マネーですか」と自身のケースに当てはめ、経済同友会の考えに苦言。「プリペイドカードかなんかが送られてくるんですかね。マスク送るみたいにまた数百億円かかるんでしょうか」と嘆いた。 「電子マネーが使えない店は潤いませんね。そのような店は切り捨てるつもりでしょうか」と指摘し、「こんなに今の日本の電子マネーインフラと働き手の今の現状がわからない経営者の同友会なんていらない」とバッサリ。「私は普段あまり怒ったりするタイプじゃないんですよ。だがこの度の政府の経済政策には非常に憤りを感じますね」と思いをつづった。
今回の鈴木蘭々さんに対しての世間の反応は?
すげえ正論で草。最近、緊縮支配層に対してあちこちで反乱の火の手が上がってるな。https://t.co/2ZRR75UEb3
— フリオ・クルス@橋下徹ムリ、マジ無理、生理的に無理、消費税と財政健全化もホント無理 (@juliocruz_noVAT) April 17, 2020
https://t.co/EiGYOMj5U2
どこでタレント活動しているのか教えて欲しい・・・・いや、やっぱいいやw— 白金慈道 (@jido68431686) April 17, 2020
久しぶりにみた!蘭々( ^ω^)・・・元気にしているかぁ~?
鈴木蘭々、経済同友会の“電子マネー給付”発言に憤り「マスク送るみたいに」「使えない店は…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/XR0jvMfKlg
— じろー&しむしむ (@shimura777) April 17, 2020
経済同友会がこの発言でいかにアホでいらない連中ということが証明された。早く解散した方がいい。
今年1番ぐらい腹が立ったかもしれん。https://t.co/nBaAS3v7XY— G.Akiyama (@Autumn30G) April 17, 2020
懐かしいなぁ
https://t.co/z9YRuv3G0t— サラリ医マン (@saraly_man) April 17, 2020
- 突然訳の分からないのが出てきて、また電子マネーって。
現金が一番自由で分かりやすいと思う。
使い道とかは各自で判断すればいいことだし。 - この有事にこういうことを平気で発言する人は、1度本当に生活に困っている人と同じ生活を送ってから発言すると良い。どれだけの国民が困っているか分かってない
- 同感です。
電子マネーなんて使えないところが多すぎだし、電子マネー使えない人のこと考えての発言なのか
もっと考えて発言お願いします。現金給付金に評価しているのに、なんでも批判するのはやめてください。
- このような発言聞いただけで、経済同友会がどのような組織かわかる。必要のない集まりでしょ。
- 貯蓄にとかいってるけど、国民をみてない証拠だよ
電子マネーで家賃や光熱費のひきおとしに使えるのか
電子マネーにすることでまた利権絡みがあるとしか思えない
商品券と同じだわ
ほんとに腐った政治家ばかり
選んだ国民にも責任あるけどな - 櫻田がCEOを務めるSOMPOホールディングスは電子マネーやビットコインによる決済などの事業に積極出資・進出している
とウィキペディアに載っていました。
だから電子マネーに熱心なんでしょう。 - 職場にもいますよね、無駄な仕事ばっかり作り出そうとする人。誰が、どのようにして、幾らかけて実行するのかという所まで考えてないからこのような意見のための意見、会議のための会議を乱発して無駄に残業が増えるみたいなね。日本経済が斜陽に向かっている元凶のような人だね。
- 経済同友会とやら全く世の中の切羽つまった状況が解ってない。今必要なのは目の前の生活であり家賃でありローンの支払い。高給取りのこんな状況でも心配のないましてや何かにつけて優遇される輩の発想は全くもって情けないとしか言いようがない。
まとめ
電子マネーなんて使い方知らない人もいるんだから余計なことは言わないでほしいですね。
直接、国民に現金給付が一番いいですね。
最後までお読み頂き有難う御座いました。