ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIが6日、自身のインスタグラムで、日本政府は一刻も早く緊急事態宣言を出すべきだと主張した。
何故この様な事を言ったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
YOSHIKIが一番心配している事

ロサンゼルスを拠点にしているYOSHIKIさんは日本の今の状況を心配していますね。
米ロサンゼルスを拠点に各国で活動するYOSHIKIは、「多分、海外に滞在している日本人の大半の方々が、今の日本の状況を心配していると思う」と指摘。
「自分の住んでいるアメリカでは毎日のように#新型コロナウイルスで亡くなる方が増加している」と非常事態宣言が出ても感染拡大が続く状況を伝えた。
その上で「日本は“一刻も早く”#自粛の徹底を、#緊急事態宣言をするべきだと思います。みんなの健康を祈っています」と呼び掛けている。
インスタグラムを再三更新したYOSHIKIさん

インスタグラムで外出自粛を訴えていますね。
この日は、インスタグラムを再三更新し、「先ほどヨーロッパにいるスタッフも感染したとの情報が入ってきた。回復を祈っています。みんなの健康を祈っています」とも。この1時間前には「“家にいることで人の命を助けられる”#新型コロナウイルス外出制限」と、外出自粛を訴えた。
日本政府などには今月3日にも「至急、#緊急事態宣言をするべきだと思います」と提言していた。
更新したインスタグラム

こちらが更新したインスタグラムです。
今回のYOSHIKIさんに対しての世間の反応は?
- 出した方がいいと思うし明日出すんだろうけど、なんか緊急事態宣言出すと感染が劇的に減るかの様に思っているみたいだが緊急事態宣言だしても、仕事や日常生活は格段に窮屈になると思うが感染者は意外に減らないと思うし、今の状態でコロナに無頓着な人は宣言が出て考え方を変えてくれと言っても無理だと思う。
- 正直、大部分の人は緊急事態宣言が出なくても、外出自粛など行って、ウイルス収束に向けて行動はしてると思うけど、一部の意識の薄い人に対して効果があるなら、出すべきでしょうけどどうなのかな。
- 緊急事態宣言を出しても、仕事や一部除く学校はあるみたいですよ?それに、それを発令した後は鉄道の本数は減るみたいで、余計感染しやすくなるんじゃないか、という考えもあるみたいです。とりあえず日本とアメリカでは死者数とかも違うので過度に心配してもらわなくても大丈夫だと思います。
- すべきか、すべきでないか…それぞれの判断に任せられていたような自治体主催の集まりなどは、政府の宣言によって中止と決められるので、大変助かる。安全を考えればやめるべきなのは明確なのに国からの具体的な指示がない為、ずっと判断を迷っていた。ほんとにバカかとイライラする。
ヨシキさんはそんな優柔不断な日本を心配してくれたのであって、余計な事をしている訳じゃないと思う。
- 本来ならば、「一斉休校願」を出した時点で
緊急事態と国民一人一人が自覚するべきだったんだよ!
でも、国民に自覚が生まれないから自粛願いを出した。
それでも、言う事を聞かない人達がここまで
広げたんだよ。そもそも、国は戦争のような有事でしか
「緊急事態宣言」は出さない。しかも、出したところで、自覚する人が広がらなければ、何にも変わらないだろうな。
- YOSHIKIはかなり前から危機感を持ってましたね。さすがです。
日本では外出禁止を強制したり罰金を取ることはできません。
ただ、可能性は低いですが、欧米のように毎日100人単位で死亡者が出るような事態になった場合にはロックダウンしないことには仕方ありません。
私なら電車バスの料金を10倍に引き上げます。同時に社会維持に不可欠な事業者だけに交通費分の補助金を出します。
交通費が実質的な罰金になるシステムです。これは現行法の枠内で可能です。 - 出したらさらに経済に悪影響を与えることは確実。
おそらく明日明後日で出されるだろうがそれによって職を失ったり首を吊らなければいけない人が出てくる。だから政府も今まで簡単に出せなかったんだから。
頭の回らないタコスケは早く宣言を出せと言うが出すことによる悪影響を全く考えていなかったり宣言を出すことでコロナに感染していなくても命を絶たなければならなくなるような人が出てくることを全く考えていない。 - 埼玉県所沢市は入学式明後日やるんですか?
大丈夫なのでしょうか?やるならきちんと自粛をしていた子とフラフラ出歩いた子と分けてやってほしい。
休校中に皆が不要不急な用事を自粛していたらここまで不安にならなかったよ。習い事先も休講になりません。 - 宣言したところで何が変わるの?
検査をきちんとしてくれるわけでなし?
疑わしきを全て検査したらパニックになるのは、まあ分かるよ
コロナで選民がなされてるというか
そのうち、コロナで死ぬのは仕方ないって感じで、世の中が諦め慣れモードに移行しそうだね感染した人間全てが死ぬわけじゃないところがさ
諦めて受け入れろっていうメッセージなのかなとかさ病気に勝てないことが多かった、昔々に戻ったよう
まとめ
宣言を出されても何も生活が変わらない人の方が多いと思いますね。
出した先がどうなるのか・・・・
最後までお読み頂き有難う御座いました。