15日夜、名古屋市天白区で、横断歩道を渡っていた小学2年生の男の子が車にはねられ、運転していた会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、名古屋市南区の会社員 立松真一容疑者(41)です。
なぜこのような事故が起きたのでしょうか?
事故の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
立松真一容疑者が起こした事故の概要

15日夜、名古屋市天白区で、横断歩道を渡っていた小学2年生の男の子が車にはねられ、運転していた会社員の男が逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
15日夜、名古屋市天白区で、横断歩道を渡っていた小学2年生の男の子が車にはねられ、運転していた会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、名古屋市南区の会社員 立松真一容疑者(41)です。
立松容疑者は、15日午後8時半頃、天白区福池1丁目で、横断歩道を歩いて渡っていた近くに住む小学2年生の石田泰誠くん(8)を乗用車ではねた過失運転傷害の疑いが持たれています。
泰誠くんは病院に運ばれ、手当てを受けていますが、頭などを強く打ち意識不明の重体です。
現場は、押しボタン式の信号機のある横断歩道で、当時、歩行者側の信号は青だったということです。
警察の調べに対し立松容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が、当時の状況を詳しく調べています。
立松真一容疑者が起こした事故の経緯や犯行動

立松真一容疑者が起こした事故の経緯
警察によりますと、現場は押しボタン式の横断歩道で事故当時は歩行者側の信号が青だったことなどから、警察は乗用車を運転していた南区の会社員・立松真一容疑者(41)を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。
立松真一容疑者が起こした事故の犯行動
「間違いありません」と容疑を認めているということで、犯行動機としては。
- 脇見運転していた
- 歩行者側の信号が青だと気付かなかった
- 人が歩いていないだろうと思った
などが考えられます。
立松真一容疑者の顔画像やFacebook?プロフィール
立松真一容疑者の顔画像やFacebook
立松真一容疑者の顔は今のところ公開されていないようです。
今後情報が入り次第、随時更新していきたいと思います。
またこちらで立松真一容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→立松真一容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
立松真一容疑者のプロフィール
名前:立松真一
年齢:41歳
住所:名古屋市南区
職業:会社員
罪名:過失運転傷害の疑い
立松真一容疑者が起こした事故現場
事件現場は名古屋市天白区福池になります。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6527.6756047237195!2d136.9512918976464!3d35.11076082093861!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60037b1156c7cf71%3A0x84a693056b933790!2z44CSNDY4LTAwNDkg5oSb55-l55yM5ZCN5Y-k5bGL5biC5aSp55m95Yy656aP5rGg!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1568633365607!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
立松真一容疑者の起こした事故の世間の反応
青信号の横断歩道を渡っていた小2男児がはねられる 意識不明の重体 #ldnews https://t.co/CTsc2K1No2 最近多いなあ
— くお (@starrysky_logic) September 16, 2019
https://twitter.com/yorozya_1/status/1173538848824913920
青信号の横断歩道を渡っていた小2男児がはねられる 意識不明の重体 #ldnews https://t.co/rErCGWBEtW
名古屋だろうなと思ったら無事名古屋だった。
— あ (@4ntick60) September 16, 2019
横断歩道の歩行者無視どころか信号すら見ていないhttps://t.co/O99R4nuM6X
— おはようたぬきさん。 (@ohayo19617574) September 16, 2019
- やはり車の信号無視でしたか。
朝の一報では車の運転手の名前も公表されていませんでしたが事故の内容がはっきりしたんですね。
ながらスマホか、かなりスピードが出ていたのか?
厳しく追求してほしいですね。 - 最初の記事では名前がでてなかった!だから被害者にも非があると思ってた!歩行者側が青信号?加害者さんスマホ見ながら?それか前を見てなかった?
- かわいい盛りだな。かわいそうに。
快復をお祈りいたします。 - スマホ
- 愛知ですから
- 脇見か居眠りかスマホかぼーっとしてたか?車は殺傷能力の高い凶器にもなり得るからね。運転中は運転に集中しろ。だぜ。
- だいたい信号無視する奴多過ぎるよね。
もう少し罰則強化してもいいんじゃない? - 自動ブレーキより
障害物感知で運転手に
警告音出すだけでも
事故減ると思うんだけどな・・・
ブレーキより
安価につけれそうだし(´・ω・`) - 「前を見ていなかった」 漫然運転か スマホか カーナビか
愛知県最低!名古屋走り最低! - 信号の無い横断歩道でも、歩行者や自転車が居たら止まらなアカンのに!
点滅信号の黄色も含めて、歩行者用の信号の有る横断歩道でも、普通の信号交差点と違うんやから、青信号でもスピード落として慎重に運転せなアカンやろ!
信号を守るのは当然やけど、行ける!って思う?ような自分勝手な運転したんやから、自業自得だよね!
こんなアホに跳ねられた子供や両親は、可哀想やわ!
- 青信号で歩いていてひかれるんだったら何を信じていいか変わらないね。自動運転かアシスト機能を早急に導入、義務化してほしい。
- さすが、ナゴヤ。
- 横断歩道の手前に歩行者が居ても停車しない。
交差点での黄色信号は加速して進入。たまたま事故にならないだけで、マナーが悪い車が多いこと。
皆が当たり前のように取っている行動で、ルール違反だと自覚さえしてない車がほとんどだと思う。
煽り運転なんてもってのほか。事故が起こってからでは取り返しがつかない。本当この類のニュースはいたたまれない。
普段からの個人の運転マナー、意識の改善が必要だと思います。
適正な取り締まりや地道な安全運転の啓発をお願いします。 - この信号が同じかはわからないけど自分の通勤路にも歩行者の押しボタン式の信号がある。
自動車側の信号は普段点滅信号でボタンを押すと青から黄、赤に変わる。
普段使う人が少ないせいか自分が押して歩行者側が青になっても気づかず突っ込んでくる車やクラクション鳴らすク運転者も年に数回ある…
慣れで気にも止めてないのかもしれないけど運転中は常に注意して欲しい。
まとめ
きちんと前を見ていなかったのでしょうか?
それとも急いでいたのでしょうか?
石田泰誠くん助かって欲しいですね・・・
最後までお読み頂き有難う御座いました。