2日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの世界的流行を特集した。
立川志らくさんは何を語ったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
番組内容は?

どの様な番組内容だったのでしょうか?
番組では、安倍晋三首相が1日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、全国5000万超の全世帯に、布マスクを2枚ずつ配布する方針を明らかにしたことを報じた。
安倍首相は配布時期を「再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、開始する予定だ」と表明。高齢者施設、障害者施設、小中学校に対しても必要な枚数を配る意向を示した。
この方針にMCの立川志らくさんは何を語った?

一体何を語ったのでしょうか?
今回の方針にMCの立川志らくは「本当コントですよね」と苦笑いした。その上で「だって1人アタマ10万円もらえるんじゃないか、1世帯20万円じゃないか。中にはお肉券だってお魚券だっていいやって思っているところに、重大発表です。マスク2枚って。みんなコケますよ」とコメントした。
さらに「日本中に配ったら郵送費だけでも大変ですよ。そのお金を他に回すとか。マスク入れるのはいいけど、そこに小切手を入れてこれだけのお金とかやるならいいけど、いずれお金を配るんだろうけど最初にお金でマスクは後でしょ。だから突っ込まれる」と指摘した。
その上で「この発想は、みんな言っているけど、B29が飛んできたのに竹槍で戦うのと同じ発想に見えちゃうんです。マスク2枚で戦えって言っているのか」と疑問を投げかけていた。
今回の立川志らくさんに対しての世間の反応は?
TBSが起用するくらいだからやっぱりって事だねw https://t.co/MmLHAyQnx8
— 輪宝 多発性嚢胞腎 (@1shunavon) April 2, 2020
使い捨てのマスクを10枚100枚と配れる状況ならそうもしよう。たかが2枚の布マスクでも、コストを度外視しても、配らぬよりは良いからそうするのではないのか。私には「B29に竹槍」などと笑う者がこの戦いの厳しさを受け入れられず無い物強請りをしている子供にしか見えない。https://t.co/bQUJicvV84
— 結城しのぶ (@shinobu_yuuki) April 2, 2020
こいつホント頭悪いよな、村本と同じレベルの有害やわ🤷♀️ https://t.co/ZX35mWZMO4
— めさ*鷹党* (@____megurhythm) April 2, 2020
立川志らく、安倍首相の布製マスク2枚配布方針に「本当コント。B29が飛んできたのに竹槍で戦うのと同じ発想に見える」
郵送が気にならないのかね〜。
配布は徐々に始まってるけど、全て郵送。
ヤマトでも飛脚、カンガルーでもないんだよね〜。#政治 #マスク配布 https://t.co/E8Ux82JycN— akisato77i (@akisato77i) April 2, 2020
なになに、二度も弟子に嫁を寝取られた奴がどうしたって?https://t.co/CbbGlFm1Fq
— テスト放置中 (@ZOXGo4ePBuBEAQ6) April 2, 2020
- 日本全国でそう思っていないのは、アベちゃんとその取り巻きだけでしょうね。
ここにきて急に国会や委員会でマスクしてるなーと思ってたら、この「決断」のための前準備だったのですね。
ご本人はどや顔で「仕事してる!」ってアピールなのでしょうが、国民感情との乖離に本気で気づいていないようで恐ろしい。 - 皆さんの言う通り安倍は思考停止状態なのか?
せめて1日だけでも国民アンケートを取り過半数を超えたら実行でも遅くはない。
それに対する予算は如何程でしょうか?
購入したマスクをバラし封筒へ入れ郵送 人件費入れても1人当たり300円×1億人としても300億円
マンション等の集合ポストなら盗難も多発することでしょう。
気前の良いつもりだろうが、これも税金。
どうせ捨て金なら現金給付の一端に取り入れることを望みます。 - たかが、マスク2枚の為に
税金をかけ、たくさんの配達員さんが動く。
若しくは配布なら取りに動かねばいけない。
デメリットしかないんじゃないの?
マスクはドラッグストアを細目に回るか
整理券発行している店舗を登録すれば手に入るかもしれないのに。 - 恐ろしいのはこれを止める人がいなかったこと。
いたとしても聞く耳をもたなかったのか…
どちらにしろ政権の末期症状なのかと思う。 - その費用、労力を別のものに回すべきだ。
人工呼吸器を増やすとか医療機関が疲弊しないようにする取り組みとか……今、やるべき事は布マスク配布より他にもっとあるだろう - 2枚って…
私は要らないから、子供さんや高齢者の方に差し上げます!
ほんまにくだらん施策!消費税廃止とか国民が喜ぶ施策をしてほしい!
パチンコ族議員に配慮している場合ではないし、全世帯にマスク配布して郵便局で支援したりおかしい!
- 古い例えですけど、よく分かります。仮にも戦争が勃発してしまったら、政府は全く機能しないでしょうし、米国の支援も無さそうですね。五輪の事もあり、コロナウイルス対策でも諸外国の日本の印象は大分変わったのではないでしょうか?
- 貰えるだけ有難いって声もあって、それはそうなんだけど。冷静になりゃそれは分かるけど。
いや、そうじゃなくて、マスク配布じゃねぇんですよ、最初にやることが。もっと言えば、国民へのお金でもない。
医療機関とか自粛で苦しんでいるところへの補助でしょう。
まとめ
もっともっと国民の目線で支援を考えて欲しいですね。
考えもなく全国民に均等にばらまくのはどうかと思います。
最後までお読み頂き有難う御座いました。