他人のクレジットカードで、高級ブランドのバッグを購入した男が逮捕された。
逮捕されたのは東京都杉並区浜田山の谷口祐介容疑者(34)です。
なぜこのような事件が起きたのでしょうか?
事件の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
谷口祐介容疑者が起こした事件の概要

他人のクレジットカードで、高級ブランドのバッグを購入した男が逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
東京都内の大型商業施設でレジ係をしながら不正に入手した客のクレジットカードの情報を使い、通販サイトからバッグをだまし取ったとして男が逮捕されました。
谷口祐介容疑者(34)は去年3月、不正に入手した他人名義のクレジットカードの情報を使って海外の通販サイトからバッグ2つ、27万円相当をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、谷口容疑者は都内の大型商業施設のレジ係で、客が支払いに使ったカード番号を覚えてメモに残していたということです。不正に購入した商品を転売し、現金を手に入れていたとみられています。取り調べに対し、谷口容疑者は「生活費や家賃に充てていた」と容疑を認めています。自宅から押収されたノートには約1300件のカード情報が書かれていました。警視庁は余罪についても調べています。
谷口祐介容疑者が起こした事件の経緯や犯行動機

谷口祐介容疑者が起こした事件の経緯
谷口祐介容疑者(34)は2018年3月、他人のクレジットカード情報を不正に使い、高級ブランドのバッグ2個、およそ27万円を購入した疑いが持たれている。
谷口祐介容疑者が起こした事件の犯行動機
谷口容疑者は「生活費や家賃に充てていた」と容疑を認めていることから考えられる犯行動機としては。
- 借金があった
- 楽して暮らしたかった
- お金が欲しかった
などが考えられます。
谷口祐介容疑者の顔画像やFacebook?プロフィール
谷口祐介容疑者の顔画像やFacebook
こちらが谷口祐介容疑者の顔画像になります。



またこちらで谷口祐介容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→谷口祐介容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
谷口祐介容疑者のプロフィール
名前:谷口祐介
年齢:34歳
住所:東京都杉並区浜田山
職業:大型商業施設のレジ係
罪名:クレジットカード情報を悪用
谷口祐介容疑者の住所は?
谷口容疑者の住所は東京都杉並区浜田山になります。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12963.289538158933!2d139.621014186636!3d35.68137518310652!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018f238a983fc71%3A0xa90498c13048999d!2z44CSMTY4LTAwNjUg5p2x5Lqs6YO95p2J5Lim5Yy65rWc55Sw5bGx!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1567862894644!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
谷口祐介容疑者の起こした事件の世間の反応
レジ係が客のカード情報を悪用か ノートに約1300件(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
今日一番驚いたニュースはこれ。カードを見て番号と名前を暗記してたとか他に才能を生かしてほしい。 https://t.co/OO4aMOgj4Q— しん (@shin1111) September 7, 2019
https://twitter.com/t_wish_0917/status/1170251945681907712
これだから電子マネーは信用できないなw
レジ係が客のカード情報を悪用か ノートに約1300件 https://t.co/1X4Ze1V0PN #スマートニュース
— 火まっち (@hima0316) September 7, 2019
カード番号のうち9桁とセキュリティーコード3桁覚えるだけだから、そんなに難しいことじゃないんだよね
レジ係が客のカード情報を悪用か ノートに約1300件 https://t.co/vkw2UIJM2m
— Key (@KeySubscription) September 7, 2019
https://twitter.com/TokyoCat13/status/1170185316302389248
凶悪な事件よりもこういう犯罪者の方が嫌悪感というか、ムカつき感じてしまう自分がいます。
てか、カメラ目線ムカつくぅ。俺悪くない感満載https://t.co/RbiMi2vQvp— とらっち (@toracchii) September 7, 2019
https://twitter.com/kinkikids09/status/1170264463267598336
https://twitter.com/nikun_sub/status/1170263268306251776
- >客が支払いに使ったカード番号を覚えて
才能の活かし方を間違えている。
- これやられるとカード会社も客もどうにもならなくなよな。 ここがカード社会の限界なんだろうね。
- やっぱり現金が一番!
クレジットカードはその場で機械操作できる店だけにしよう。別室に持っていくタイプの店、中小店ではやめよう。 - 番号だけ抜き取れば悪用できてしまう今のクレジットカードシステムは今となっては欠陥としか言いようがない。生体認証の導入を急ぐべきだろう。
- 今回の件は問題の大型商業施設に請求するか、カード会社で盗難保険を利用できるので被害者は救済されるだろうが、やっぱりカードは怖いと思った。
- クレカの表の番号はどうしようも無いけど
裏の氏名欄右上にある番号は超大切。
レジ決済等、他人にカードを渡した際
覚えられたりしたら大変です。
マステ等で他人に見られないようにしたほうが
イイと思います。
- レシートには番号が残らないが、カードを預かられてで決済したときに控えられたら終わりだね。
- 偏見は良くないのはわかってるけど、外国人労働者が増えるとこういう犯罪も比例して増えてくんだろうなと感じる
- カードをレジで打つ一瞬で記憶したなら、すごい記憶力だけど。Σ(゜Д゜)
- いつになったら店員にカード渡さなくて済むようになるのかな。あと数ヶ月の我慢?客に自力で操作させないのが当たり前って、最近じゃ世界でも日本だけなんだけど。こういう話聞くと、Apple Cardで券面に番号書いてないのはいいと思うわ。
- 某デパートのカードしか持ってないけど、カードって必要ない気もする。そのデパートとカード会社のためにカードが存在してるだけなんだよね。もう大して買い物しなくなったし。やたらポイントはつくからお得ではあるけど、こうしたカードのリスクを見るとリスクのが高くつくし、紛失した時にヤバすぎる。それに倹約的にも現金払いが一番なんだよね。
- 生活費や家賃に充てていたと容疑を認めています。
お金が足りないからと言って、どろぼうしてはいけません。
東京は暮らしにくいのだろうか。 - スキミング?
支払いの際に他人の手に渡さず、自分でスキャンして金額を確認できる方が安心できる。 - 犯罪とはいえ、カードを預かるわずかな時間で番号と名前を覚えられる記憶力が羨ましい!
こんな事にその才能を使わずに発揮できる仕事を見つけなー - そもそも、16桁の番号のうち初めの4桁と最後の4桁の番号は覚える必要がないから、そんなに難しいことじゃない。数字を文章にすれば簡単に覚えられる
裏面のセキュリティコード三桁をマジックで塗りつぶしたり、裏面のサインやレシートに記入するサインを、本名とは別の漢字で使用しないんだろう・・・
- 再犯の可能性大
- まあ、やろうと思えばできること。
でも、購入した商品のお届け先が、カード所持者じゃなかったら
一発で逮捕される。
- その才能、他で活かせばいいのに
- そんなのされたら、もうカードも何処でもしてるのかと思ってしまうので怖くて使えませんですね
- 今の時代カード番号だけじゃ使えないようにできる
自衛してない奴も悪い
まとめ
すごい記憶力です、こんな能力があるのなら仕事に生かせる事ができなかったのでしょうか?
とても残念な事件です。
このような事件は2度と起きて欲しくないです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。