テレビ朝日系の深夜バラエティー番組「タモリ倶楽部」(金曜深夜0時10分)の人気コーナー「空耳アワー」がしばらく休止になることが10日の放送で発表された。
その原因は何だったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
「タモリ倶楽部」とはどんな番組なのか?

内容を見てみましょう。
審査委員長のタモリ(74)と「ソラミミスト」ことイラストレーターの安斎肇さん(66)が、日本語っぽく聞こえる外国語楽曲のフレーズを視聴者から募集し、その歌詞をもとに作成したイメージ映像に乗せて紹介する人気コーナー。ミニコーナーをへて1992年7月3日放送分から現タイトルになり現在まで続いている。
休止の期間と原因は?

どのくらいの期間休止なのでしょうか?
しばらくの休止は、安斎さんから発表された。期間は未定。ただ、投稿は引き続き受け付けるという。ネットには「空耳アワー、一旦休止だと?」などと衝撃の声が多数上がり、「このご時世だから仕方ないか」と新型コロナウイルスの感染拡大による収録の自粛が理由とみる声もあった。
今回のタモリ倶楽部に対しての世間の反応は?
特に理由の説明もなくあっさり発表だったな。これも仕方ない。空耳ミュージアムとして過去の傑作選とかやってくれないかな。
タモリ倶楽部の「空耳アワー」がしばらく休止に 新型コロナウイルス感染拡大が影響?(中日スポーツ) https://t.co/8STWgXlOf3
— じゃこ@5/17四谷アウトブレイク (@jaco_hideaki) April 10, 2020
マジか⁉️
プリキュアとワールドプロレスリングの次に楽しみにしとるのに😓
https://t.co/jiVHpmGrbN— アニバル (@Hotchi_Motto) April 10, 2020
タモリさんも安斎さんももうそれなりのお年・・・決してムリはなさらないよう・・・
野外ロケの多いタモリ倶楽部じたいはどうなるんだろ?
https://t.co/cjPHPqT62w— ゆうき@才谷屋 /コメ (@Yuuki_Saitaniya) April 10, 2020
長寿番組なんだからナンボでも過去のVTRは有るでしょう!
再編集版で充分です。
今はコロナに掛からない事だけに集中して下さい!
タモリ倶楽部の「空耳アワー」がしばらく休止に 新型コロナウイルス感染拡大が影響?(中日スポーツ) https://t.co/TtOmG3sVEo
— ren aya (@renaya41915362) April 10, 2020
#タモリ倶楽部 の「空耳アワー」がしばらく休止に 新型コロナウイルス感染拡大が影響?
過去の名作ストックで乗り切ろう!おっぱい出ていたっていいじゃないか!https://t.co/V8NTyPCk9F
— ぺもぺも(旧・後4両は金沢文庫止まり) (@moka_yokohama) April 10, 2020
- タモリさんも高齢だから心配だ。
多数の人間と接触する機会も人一倍多いだろう。悲劇を起こさないためにも関係者は気を遣ってあげてほしい。
- 基本ロケの番組だからな、コロナの影響が長引いたら番組自体もしばらくお休みとかなっちゃうのかな。
- タモリ倶楽部自体は、休止にならないの?
ロケが多い番組だから、ちょっと心配。
撮影に行けなくなっても、過去の映像を流すなどして続けて欲しい。「空耳アワー」も人が演技をしない「農協牛乳〜♪」みたいな感じなら出来そうだけど、結局撮影のために人が集まることになるから難しいか。
- タモリ倶楽部は小さい頃からよく見ていた大好きな番組です。
タモリさんを感染から守るためにも
今は昔の再放送をバンバン流してほしい。
めちゃくちゃ面白いから。
タモリ倶楽部だけでなく、昔の番組もっと再放送してくれないかな。今の時代じゃ難しいのかな。ワーズワースの冒険また見たいな。 - 次週はタモリ電車クラブの過去放送総集編みたいですしね。
しばらくは過去のVTRで穴埋める感じかな。
ネタの宝庫だからそれはそれで面白いのだけど。 - 休止は残念だけど、過去の傑作選を流したら絶対見る。
中には今では流せないものも多いと思うけど。 - ほぼロケの番組ですからね。
室内も広いスタジオじゃなくて部屋の片隅とかでやってるし。タモリさんは普段から健康に気を付けていそうですが、さすがに今年75歳の体には色々リスクが高いですからね。
何事も無いことを願ってます。 - 空耳アワーは空耳俳優の演技も大事な要素だから、休止はしょうがないよね。タモリさんも心配だし、しばらくお休みで過去の放送を流してもいいのではと思う。
- 以前も、番組で利用していたCDレンタルショップ(かなりマニアックな品揃えの店)の閉店で、コーナー存続の危機があったと思った。
その時は替わりが見つかったのが、今回はコロナでそのショップが一時閉店なのかな。
コロナ収束後の復活を期待したい。
まとめ
このご時世だから、過去の映像を流しても問題ないと思います。
今までの特集を再放送してほしいですね。
最後までお読み頂き有難う御座いました。