芸能

カンニング竹山 5年後のYouTube事情を予言する!どうなるのか?

お笑い芸人のカンニング竹山(48)が18日、文化放送「なな→きゅう」(月~金曜前7:00)にゲスト出演。芸能人が動画配信サイト「YouTube」に続々進出していることについて感想を求められ、「もうすぐYouTubeは崩壊するよ」と“予言”した。

何故そのような事を言ったのでしょうか?

内容を見てみましょう。

最後までお付き合いお願いします。

も く じ

何故そのような予言をしたのでしょうか?

予言した理由をみてみましょう。

竹山は、芸能人がまだほとんど進出していなかった8年前からのユーチューバー。そのベテランとしての経験を踏まえ、「今のYouTuberは、動画を撮ってYouTubeというサイトに上げて、自分のチャンネルをやってるでしょ? でも5年後ぐらいに5Gが全国隅々まで整備されると、もう特定のサイトに上げる必要はなくて、誰もがリアルタイムで配信できるわけ」と切り出すと、「そうなると企業も個人も自分で好き放題に動画を撮って、いわば『自分のテレビ局』から配信する時代になってくるから、今のYouTubeから広告料をもらって配信するやり方は古くなる」と断言。

カンニング竹山さんプロフィール

プロフィールをみてみましょう。

本名: 竹山 隆範(たけやま たかのり)
ニックネーム: 竹山部長、竹ちゃん、ずぶ濡れじじい、カブトムシさいとう
生年月日: 1971年4月2日(48歳)
出身地: 福岡県福岡市城南区
血液型: O型
身長: 168cm
言語: 日本語
方言: 共通語・博多弁
最終学歴: 福岡県立早良高等学校
出身: 吉本興業福岡事務所直入
コンビ名: ター坊ケン坊(1990年 – 1992年)
カンニング(1992年 – 2006年)
相方: ケン坊田中(ター坊ケン坊)
中島忠幸(カンニング)
芸風: キレ芸、いじられ芸、リアクション芸
立ち位置: 左
事務所: サンミュージックプロダクション
活動時期: 1990年 –

さらに言いたかった事は?

持論があるそうですね。

さらに「なんでもそうだけど、みんながやり出した時は終わりなのよ。ビットコインと一緒。あれも俺たちが知った時には、すでにもうけて逃げちゃってたヤツがいっぱいいたわけ。だから今、これだけ有名人がやり出してるってことは、たぶんYouTubeは終息に向かってる」と持論を展開した。

今回のカンニング竹山さんに対しての世間の反応は?

https://twitter.com/TrendStream/status/1240187762113839105

  • 法律的な規制やモラルの規制が増えて、テレビと同じで、やがてつまらなくなり「昔のユーチューブは面白かったのにな~」って言われる時代になるかと思います。
  • みんながやりだした頃には終わり、ということには同意だけど、結局は動画の内容の良し悪しがやっぱり重要だろうね。
    エガちゃんみたいに、テレビじゃ出にくい芸人というのはいるけど、基本的にはテレビで面白い人は動画でも面白いよ。
  • YouTubeの動画の規制が今後,強くなっていくと思う。現在も,幼児向け動画の収益が減った様に,本当に収益が減っていくと思う。最近の動画は高額な商品紹介も増えてきてる。この様な動画,配信して良いの?と思うのも増えてきてる気がする。昔のYouTubeの動画の方が見てて楽しかった。本当に最近のYouTuberは再生回数や登録者を増やす事だけしか考えていない気がする。
  • 「YouTubeが終わる」というよりはバブルの終焉と言ったほうが良い。というか既にその流れは出来つつある。

    以前は周りがやってるネタをパクって毎日更新して1年も続けていたらだいたいそれなりの登録者を得ることができていた。
    今は投稿者が増えて視聴者の好みも細分化されて爆発的に登録者を増やすことは難しくなったしYouTubeの広告も安くなってる。
    こうなると前よりも多くの視聴者を惹きつける難易度は上がり、もしうまく行っても前ほど旨味がないという状況になる。

    つまりYouTubeが廃れるというよりもユーチューバー格差が広がると言ったほうが良い。

    竹山の言うような配信は5Gなんて無くても今の時点で出来るし生配信とアーカイブの残せるYouTubeはプラットフォームとしては全く別物なんだよね。

  • 素人が思いつきで投稿始めてもダメっていう意味で終わりって意味も分からないじゃないけど、youtubeが動画サイトとしてそこまで影響力が無くなるのかどうかは5Gで個人が配信するからどうのとか、ビットコインと同じっていうのは説明として納得感は少ないな
  • もともと誰でも出来るような何でもないようなトークや最新ガジェットのレビューだけしてるような人は淘汰されるかもしれないが、海外の食べ物を紹介したり、オリジナリティーがある人は残る 何においても同じ。自分でもこれなら出来ると思うから参入するわけだしね
  • 動画配信サイトを一過性の流行だと思いたいのは分かるけど、投資話と一緒にするのはどうかな?
    テレビで名を売った芸人が単純にYouTubeを始めれば良い時代は終わると思うけど、ネットの動画配信サイトが一過性の流行もので終わるはずが無いと思うよ。
    むしろ動画配信サイトがドラマやバラエティを作るのが当たり前になって来ているのに、そんな認識で大丈夫かね?
  • 自分で好きな広告をってのは相当知名度がないと広告側はリスクで
    直接雇用せずスポットでランダムに広告を出せるのはYouTubeのメリットなのでそれ自体は無くなる事はないと思う
    それに直接だと広告主に明らかに媚びたり広告主の意向に添った番組作りしかできなくなる

    それとYouTubeはGoogle
    世の中は結局資本と能力と技術力が有るところに人気が集中して行くものだから
    例え新手の手法が出てきたとしてもYouTubeがその流れに乗って変わっていくだけなので
    Googleほどの大手なら無くなることはないよ
    YouTuberにとって厳しい時代に成るかもってのはその通りかな
    広告費も視聴者も無限には増えないから動画が増えればその分割合は落ちていく

まとめ

圧倒的な知名度とグーグルの資金力があるYouTubeが簡単に消えるわけないような気がします。

最後までお読み頂き有難う御座いました。