昨年、一般社団法人「貴乃花道場」を設立した元貴乃花親方(47)が、今年4月からは大学教授になるという。
そんな貴乃花が豪邸を売却する話が出ています。
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
最近の貴乃花と言えば

新型コロナウイルスの影響で仕事が無いみたいですね。
「貴乃花道場」は、相撲道を通じて青少年や指導者を育成する事業が目的。元貴乃花親方は、各地でイベントに参加したり、講演を行ったりしてきた。
「しかし新型コロナの影響で、3月以降のイベントが軒並み延期となっています。だからいまは、ほとんど仕事はないはずです」
元後援会関係者が語った事とは?

貴乃花から聞いた事とは?
とスポーツ紙デスクが言えば、元後援会関係者も、
「4月から神奈川歯科大学の特任教授に就いて、講義をするそうじゃないの。いまはその準備期間ととらえればいいんじゃないですか。でも、このあいだ親方から気になることを聞いたんだよね。“自宅を引き渡すことが決まった”って」
貴乃花の自宅とは?

5億円の豪邸はどんな感じなのでしょう。
自宅とは、東京都品川区内の「5億円豪邸」を指す。2018年10月に親方と河野景子さんが離婚するまで、一家で住んでいた家だ。ちなみに地上2階、地下2階で、鉄筋とコンクリートを組み合わせた骨組みを使うRC工法で建てられた。この工法は割高だが、耐震性や耐火性はバツグンだという。元後援会関係者の話。
「家の売却は、貴乃花一家が完全に断絶することを意味するでしょう。景子さんは息子の優一氏のお世話にご執心だし、2人の娘さんも大きくなって海外に留学していますから」
5億円の豪邸には住んでいるのか?

現在住んでいるのでしょうか?
「親方は、貴乃花部屋閉鎖後に自宅としていた江東区内の物件を引き払いました。現在は、新宿区の神楽坂周辺に住まいや事務所を移しています。“独身貴族”の親方は、神楽坂を拠点にイベントや講演に出かける毎日を送っています」
豪邸の近隣住人に聞くと、
「一昨年の離婚後、ここには景子さんが住んでいて、優一さんもたまに見かけましたね。でも昨年の秋にトラックが2、3台きて、荷物を運び出していました。いまは景子さんも優一さんも住んでいません」
その景子さんは現在、都心の高級マンションで悠々自適の生活を送っている。自宅売却については貴乃花本人に訊ねるしかあるまい。
「いや、あの、(売却については)まだ、何も決まってないですけど。電気関係の点検があったり、掃除をしなくてはいけないので、ちょくちょく家には入っていますよ。家具なんかも置いてありますからね」
と言い、売却話を煙に巻き続けた。しかし、親方の知人が明かすのだ。
「自宅の売却話は、私も親方本人から聞きましたよ。なんでも、“不動産会社が買い取り、内装をリフォームしてから売りに出す”とのことで、“うちは鉄筋だからリフォームしやすいそうです”と言っていました。まだ本決まりではないものの、引き渡しは今年春ごろの予定。いまは、家に残っている様々な物を整理しているようですね」
豪邸の修繕は容易でも、貴乃花一家のリフォームはもはや不可能というほかない。
今回の貴乃花に対しての世間の反応は?
- 河野景子にいいように利用されて捨てられたって感じが未だに拭えない。息子はチャラいし甘ったれ。
せめて娘さんは花田氏の良き理解者であって欲しいと願う。
- この人にとってすべてクリアになるので良いと思う、あの嫁にあの息子そしてあの協会
本当にがんじがらめの人生から最近は解き放たれて、伸び伸びしてるように見える - 河野景子さん次第で子供たちの貴乃花に対する印象が変わる。離婚後複数の男性と交際し、子供達が父親に近づかないところを見ると、いい結婚ではなかったのだと思う。支えてくれる妻がいたら、もっと違う結果が待っていたんだろうなぁ
- 息子さんテレビでたまに見ますけど、なんでテレビ出れるんだろうと思う。
- 現役から親方時代の貴ノ花は周り見てなかったからね、しょうがないのかもしれないけど、河野景子が親バカ過ぎて元親方がかわいそうになってくる。
- そっとしておいてあげたら良いのに。貴乃花さんの周りの人、ベラベラ喋るのもどうかと思う…
講演などがキャンセルになってて仕事はないはず って、この時期仕方ないことでしょ。それをどこの立場でもの言ってんの?それをそのまま記事にするのもどうかと思う。 - この家族は生育過程において、なんらかの家庭環境の悪さや、両親からの薄い愛情を受け育ったのかも知れない。
「愛情」というのは生育過程において、非常に重要なものである。
その後の人生が大きく変わると言っても過言ではない。 - 現役時代にファンだったので、貴乃花さんには心穏やかな日々を送っていただきたい。有名だから担ぎ出そうとする団体もあるでしょうが、政治には関わって欲しくないな。
- 外から見たんじゃ、例え一欠片でも本当のことはわからない。
ただ、お兄さんがテレビで相続を一切放棄して家を出てお父さんが亡くなる前に助けてくれと打診があったと聞くと、この弟もどうかと思う。結果、相続した相撲部屋も無くしたわけだしね。
まとめ
夫婦のことは2人にしか分からない事ですよね。
子供が大きくなったら大きい家は必要ありませんよね。
最後までお読み頂き有難う御座いました。