お笑いコンビ・COWCOWの多田健二が11日に放送されたTBS系「水曜日のダウンタウン」で、苦手なバンジージャンプを半泣きで飛んだことに、ネットでは感動が広がっている。
何故多田健二さんがバンジージャンプで飛ぶ事になったのでしょうか?
その理由を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
今回の「水曜日のダウンタウン」番組内容は?

バンジーNGな芸人結構いるんですね。
番組では「バンジーNG芸人でも飛ぶまで帰れなかったらいつかは飛ばざるを得ない説」として、バンジーNGの芸人5人を群馬県のバンジージャンプ場に招集。多田の他にはとろサーモンの久保田かずのぶ、インパルスの堤下敦、Hi-Hiの上田浩二郎、さらば青春の光の森田哲矢が参加した。
この中の誰か1人でも飛べば仕事は終了、家に帰れるが、飛ばなければ帰れない。初日はバンジージャンプの営業時間が残り1時間というところで多田が決死の覚悟でジャンプ台に立ったが、足が震え顔面蒼白。結局「無理や」と飛べず、全員その場に寝袋で泊まることに。
翌日、堤下、森田らがジャンプ台までは立つものの、足がすくんで動けない。久保田にいたっては「行ってたまるか!」「飛べないのにあそこ行っても飛べっておかしいこと言ってる」とジャンプ台にも立たず挑戦拒否した。
COWCOWの多田健二さんプロフィール
プロフィールをみてみましょう。

本名: 多田 健二
生年月日: 1974年8月8日(45歳)
出身地: 大阪府枚方市
血液型: B型
身長: 173cm
言語: 日本語
方言: 大阪弁
最終学歴: 大阪府立磯島高等学校(現・大阪府立枚方なぎさ高等学校)
出身: 大阪NSC12期
コンビ名: COWCOW
相方: 善し
芸風: 漫才、コント(ボケ)
立ち位置: 右
事務所: 吉本興業
活動時期: 1993年 –
同期: 2丁拳銃
小籔千豊
土肥ポン太など
配偶者: 既婚
何故多田健二さんがバンジージャンプ飛ぶ事になったのでしょうか?

先輩の意地を見せたんですね。
そして多田が覚悟を決め「きれいさっぱり、ここで」と再び挑戦。5人の中で一番先輩ということもあり、何度もためらいながらも半泣きで飛び込んでいき、後輩達に「マジで泣けた」「かっこいい」と大絶賛された。
今回の多田健二さんに対しての世間の反応は?
多田にとって20万の価値がそんなに大きな事にビックリした。https://t.co/RMEelCc7JK
— ぴーやん (@OfAu7yvUu2ygIYt) March 12, 2020
これって精神的に追い詰めて出来ないことを無理矢理やらせているだけでしょ?
「川に飛び込むか、袋叩きあうか」って脅し、橋から飛び降りさせて死亡させた事件と同じですよ!https://t.co/bBYJlc2G1S— kanレポート (@Kanreport0726) March 12, 2020
https://twitter.com/TOSHI_K_0701/status/1237906707675635712
COWCOW多田、決死の半泣きバンジーに感動の声続々「涙出た」「見直した」 (デイリースポーツ) – LINE NEWS
これさぁ、、、
本人たちが高所恐怖症やったらどうなんかね
自分が高所恐怖症やから余計に許せへんだけ?https://t.co/flkMCiCDga #linenews @news_line_meより— 古川ฅ^•ω•^ฅ (@kit08_biology) March 12, 2020
- 多田の仕事が増えますように…
久保田が仕事干されますように…
(干されてるか…) - 多田さんは本当にかっこよかった。
久保田は「視聴者は頭溶けてる」とか言って台にすら立たないし、不快にしかならなかった。 - 会社で、ああいうとき、自分は嫌だと主張してやらない人間が楽をして、多田さんみたいな人がキツイ思いをするのを見かける。上司は高い評価するが、代わりに何でも一部のできる人だけに任せだす。その人たちは優秀で評価高くても、忙殺され疲れ転職して流出。伸びない会社な訳だと感じる。
- やっぱりとろサーモン久保田は最低だと思った
- 最後、小籔さんが同期の多田さんのためにコメントしたのが熱かった。やっぱり芸人さんっていいなと思った。
- 一番後輩の森田が飛んだらパワハラだイジメだと言われかねないから、一番先輩の多田が飛んだのは結果的によかった。
- もう1人のベテランの奴が鬱陶しかった。
恐らくあのメンバーで一番無名なんだから、もうちょっと頑張って上手くやればいいのに、面白くもなく、ただただ不快であれじゃ出ない方がマシだった。 - 仕事がある人とない人の差な気がしました。
HiHiはTHE MANZAIでプチブレイクしてそれっきり。こういうとこで歯をくいしばらないといけなかったのに、、、
堤下、久保田も。多田さん以外はただ好感度下がっただけな気がします。
多田さんはすごかったですね。リアルな気がしたし、バンジーって最近ありきたりな気がするがやっぱりこんだけ大変なんだと実感しました。 - 思わず涙出ました。私も高所恐怖症なので昨日のメンバーの気持ちがすっごく分かります。飛ばなかったメンバーを非難する意見が沢山ありますが、無理なものは無理なんです。私も1億を目の前に積まれても1日ためらうと思います。だから多田さんの勇気と男気には本当に感動しました。
まとめ
多田さん苦手なバンジージャンプを飛ぶなんて凄い勇気だと思います。
お疲れ様でした。
最後までお読み頂き有難う御座いました。