くら寿司、ドミノピザと今年に入り立て続けにバカ発見器に引っかかってる若者たちがおり、メシウマな状況が続いております。
今回はセブンイレブンでバイトの佐野泰雅が白滝を口に出したり、商品のタバコで遊んでいたり掛ける言葉も見つからない。
一体なぜ彼らはこの様な行動を取るのか? カメラを向けられると何かやらないといけない衝動にかられるのでしょうか・・・?
最後までどうぞお付き合いください
セブン横浜高島台店で起きた動画はコチラ
セブンイレブンでもねぇ……😑
最近の若い人たちのモラルの無さには、ガッカリする。
やって良い事と悪い事の分別がつかないと言う……
横浜高島台店だそうで。 pic.twitter.com/J3rT9Fjf78— アイボン (@tmc_1223) 2019年2月9日
事件の概要はコチラ
セブン―イレブン・ジャパンは9日、横浜市神奈川区の「セブン―イレブン横浜高島台店」のアルバイト店員が不適切な動画を撮影して、会員制交流サイト(SNS)に投稿したことを明らかにした。同社は「お客さまに不快と不安な思いをさせたことをおわびする」と謝罪した。
動画は男性店員がおでんの白滝を口に入れて出したり、踊りながら商品のたばこを触ったりしている。別の男性店員が撮影した。動画を撮影、投稿した男性店員2人は、9日付でフランチャイズ加盟店のオーナーが解雇したという。
おでんは投稿後に廃棄したため、販売されておらず、おでんに使われている器具も洗浄したという。
ネット上の声は
- 更正とか考えないで刑事責任を負わせるべき。
わからせなきゃいけない。
そうすることが結果、更正になればいい。
- 刑事責任や賠償を厳しくする必要があります、他のお客さんや店員の人生なんて考えてない自己中ですよね。
- セブンの店員て他のコンビニより丁寧で優秀だなと思うことが多いのだけど
やはり今どきの若者という根っこは変わらないのね
見た目の作りがうまいだけで
- 若者に甘い社会になった結果の一つがこれだと思いますね。
全てを舐めてるんでしょうね。
- おでんは投稿後に廃棄した、販売してない、おでんに使われている器具も洗浄した・・・それを信じるかどうかは別として、解雇だけでなく刑事告訴と民事訴訟による損害賠償請求を断固としてするほうが先決だ!!
- 次から次へと出てきますね。気持ち悪くて外で何も買えなくなってしまいます。
- 最近のガキは・・・とひとくくりにするのはしっかりした人達に失礼だが、「年代決まってるよね?」やはり、受けたその時代の教育もあるのかな?
これを素で面白いと思ってるからやるのでしょ?現代はスマホがあるとかの話ではなく、まずそこが辺。
しかも、全く面白くないというおまけ付き。
これが決まって20歳前後の人間。いやー、凄すぎだわ。
威力業務妨害だけで済ましちゃだめだろう。
かなり厳しい処分をして欲しいよ。
- 動画を撮ってアップされて発覚してるのだけでなく、日常的にこのようなことが行われているのではないか…と疑心暗鬼になってしまう
セブン横浜高島台店の店員は佐野泰雅
玉川大学佐野泰雅まとめ
・2015センバツ出場常総学院野球部出身(ベンチに入ったとは言ってない)
・土浦市立常総学院中(土浦霞ヶ浦ボーイズ)出身
・当時身長169体重59
セブンイレブン横浜高島台店にて。 https://t.co/iTadZBFRaU— 嘉ヶ嶋 朱羽 (@syuu_kagasima) 2019年2月9日
twitterでは佐野泰雅のまとめという形でありました。 野球をやっていたとのことですが、体育会系のノリのまま仕事をしてるのですかね?
連日報道されているバイトテロのニュースをみていないんですかね?
さいごに
ここのセブンイレブンはフランチャイズとのことですが、オーターはひやひやじゃないですか? 本部から閉店の命令が出たらどうするんですかね?
「すみません、悪ふざけでした」で済まないことは大人なんですから分かってますよね?笑
くら寿司も一時期時価総額で27億の損失が出ていましたので、セブンはそれ以上の以外が出るのでは?
最後までお読み頂きありがとうございます