2019年7月29日午前7時40分に福岡県警博多署9階の武道場で福岡県警博多署地域第2課の男性巡査部長が拳銃を使って自殺未遂をしました。
そんな博多警察署で自殺未遂をした男性巡査部長は誰で顔画像や名前は明らかとなっているのでしょうか。
事件の概要なども含めてご紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
博多警察署で男性巡査部長が拳銃で自殺未遂

2019年7月29日午前7時40分に福岡県警博多署9階の武道場で福岡県警博多署地域第2課の男性巡査部長が拳銃を使って自殺未遂をしました。
29日午前7時40分ごろ、福岡市博多区博多駅前2の福岡県警博多署9階武道場で、同署地域2課所属の男性巡査部長(52)が頭から血を流して倒れているのが見つかった。巡査部長は救急搬送されたが、意識不明の重体。近くに拳銃が落ちており、同署は拳銃自殺を図ったとみて調べている。
博多署によると、巡査部長は29日午前6時45分ごろに出勤し、同7時10分に当直から拳銃を受け取った。点呼のため同僚が武道場に向かったところ、倒れていた巡査部長が見つかった。署内のロッカーから遺書が見つかり、プライベートに関する悩みや自殺する旨が記載されていたという。巡査部長は同署で拳銃を受け取った後、博多区内の交番で勤務する予定だった。
警察官が拳銃で自殺図ったか 福岡 博多署 #nhk_news https://t.co/kDEjGPrikH
— NHKニュース (@nhk_news) July 29, 2019
自殺未遂の原因は?
自殺原因は?
今回、警察官が持っている「拳銃」を使って自殺未遂をするという事件がありました。
署内のロッカーから遺書が見つかり、プライベートに関する悩みや自殺する旨が記載されていたという。
遺書が見つかっていることからも明らかな自殺です。
自殺原因は不明ですが
「警察官としての職務に不満」などがあったという可能性も考えられます。
警察官はいつでも発砲できない
そもそも警察官はいつでもどこでも拳銃を発砲できるというわけではありません。
警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる
このように警察官はいつでも発砲できるというわけではなく警察官職務執行法の第七条に基づき、発砲することができます。
また以下のような場合のときに拳銃を構えることができます。
■現場臨場
(1) 刃物を携帯した者が街中を徘徊しているとの通報を受け現場臨場したところ、その者が刃物を警察官に向けて身構え、抵抗しようとした場合
(2) 刃物を使用した傷害事件現場に臨場したところ、犯人が刃物を警察官に向けて身構え、抵抗しようとした場合
(3) 強盗の通報を受け現場臨場したところ、犯人が隠し持っていたけん銃様の物を取り出そうとした場合
(4) けん銃の発砲の通報を受け現場に臨場したところ、犯人らしき者が懐に手を入れ、何かを取り出そうとした場合
(5) 暴走族等の非行集団がい集している現場において、数人の少年が鉄パイプ等を警察官に向けて身構え、抵抗しようとした場合
(6) 極左暴力集団による、テロ、ゲリラ、内ゲバ事件の現場において、犯人が鉄パイプ又は刃物等を警察官に向けて身構え、抵抗しようとした場合
(7) 集団密航事案の現場において、密航ブローカー等が刃物を警察官に向けて身構え、抵抗しようとした場合
(8) 公道上で刃物を振り回している者が、通行人に対して襲いかかる気勢を示している場合
(9) 持凶器強盗事件現場に臨場したところ、犯人が近くにいる通行人を人質に取ろうとした場合
■職務質問
(1) 警ら中、不審者を発見し、職務質問するために近づこうとしたところ、相手が隠し持っていた刃物を取り出して警察官に向けて身構え、抵抗しようとした場合
(2) 不審車両を発見し、職務質問しようとしたところ、パトカーに車両を衝突させて抵抗しようとする場合
かなり厳しい条件があるようです。
今回この男性巡査部長は自傷行為に使ってしまいました。
博多警察署の拳銃自殺未遂をしたのは誰?

今回博多警察署で男性巡査部長が拳銃を使って自殺未遂をしましたが、名前や顔画像は明らかとなっているのでしょうか?
現在のところ、報道では名前や顔画像の公開はありません。
分かっている情報は
- 男性
- 巡査部長
- 52歳
ということです。
現在、意識不明の重体ということですが今後名前の公開があるのかも気になるところです。
52歳の男性巡査部長は交番勤務であったということですが、自傷行為での拳銃使用による自殺未遂ですので「殉職扱い」にはなりません。
ですから、2階級特進などの特権も与えられる可能性はないために名前の公開がされる可能性は極めて低そうです。
警察官自殺未遂の世間の反応
警察官が拳銃で自殺を図ったらしい。今まで自殺願望は理解できなかったけど、自分も一番ひどい時は「車に突っ込んでもらいたい」とか「病気にかかってしまいたい」とか考えてたから、それが悪化すると自殺に繋がってしまうんだろうなーと今は思う。
— reva (@revaice24) July 29, 2019
https://twitter.com/izki_toyama/status/1155695547925164032?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
福岡においでよ 警官が拳銃自殺を図る国
— ねる (@nel_eeP) July 29, 2019
まとめ
2019年7月29日午前7時40分に福岡県警博多署9階の武道場で福岡県警博多署地域第2課の男性巡査部長が拳銃を使って自殺未遂をしました。
そんな博多警察署で自殺未遂をした男性巡査部長は52歳ということが判明しています。
拳銃をこのように使うのは悲しいですね。
最後までお読み頂き有難う御座いました