建築確認検査が完了したとの偽造確認済証を建築主に渡したとして、大阪府警と和歌山県警は11日、偽造有印公文書行使容疑で住所不定の1級建築士、元山清平容疑者(45)を逮捕した。
なぜこのような事件が起きたのでしょうか?
事件の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
元山清平容疑者が起こした事件の概要

建築確認検査が完了したとの偽造確認済証を建築主に渡したとして、大阪府警と和歌山県警は11日、偽造有印公文書行使容疑で住所不定の1級建築士、元山清平容疑者(45)を逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
建物を新築する際に必要な建築確認済証を偽造したとして、大阪府警捜査2課と和歌山県警は11日、偽造有印公文書行使容疑で、一級建築士、元山清平容疑者(45)=住所不定=を逮捕した。「期日までに手続きが間に合わず、その場しのぎで偽造した」と容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年8月下旬、シャッター付きのガレージ建築を依頼した大阪市の自営業の40代男性に対し、偽造した建築確認済証1通を渡したとしている。元山容疑者は依頼主の男性から約59万円を受け取っていた。
府警によると、元山容疑者は府内や和歌山県内などで、他の複数の建築物でも確認済証を偽造した疑いがあり、両府県警が捜査を進めている。
元山清平容疑者が起こした事件の経緯や犯行動機

元山清平容疑者が起こした事件の経緯
逮捕容疑は昨年8月30日ごろ、施工業者を介して大阪市の40代男性から依頼された倉庫の設計の建築確認申請手続きで、偽造された確認済証を男性に渡した疑い。
元山清平容疑者が起こした事件の犯行動機
大阪府警によると、「仕事のミスで資金繰りに追われ、手続きが間に合わなくなった」と容疑を認めているということで、犯行動機としては。
- 面倒だったので
- お金儲けのため
- 分からないだろうと思って
などが考えられます。
元山清平容疑者の顔画像やFacebook?
元山清平容疑者の顔画像やFacebook
元山清平容疑者の顔は今のところ公開されていないようです。
今後情報が入り次第、随時更新していきたいと思います。
またこちらで元山清平容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→元山清平容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
元山清平容疑者のプロフィール
名前:元山清平
年齢:45歳
住所:不定
職業:一級建築士
罪名:偽造有印公文書行使容疑
元山清平容疑者が起こした事件現場
事件現場は大阪市になります。
元山清平容疑者の起こした事件の世間の反応
偽造は許せるべきで無いのはわかってるけど、
ガレージ一棟の建築許可が遅れたからって、
素直に遅れる事謝った方が良かったのに、
もしくは受付証とか明細で繋ぐとかできたんじゃ無いかと思う建築確認済証を偽造 容疑で一級… #BAUES https://t.co/t2wx4YbwpO
— おっちー|とある設計屋 (@miz_otty) November 11, 2019
こんな人がいるんだ❗それに住所不定🤔
建築確認済証を偽造したとして、偽造有印公文書行使容疑で、一級建築士、元山清平容疑者(45)=住所不定=を逮捕
建築確認済証を偽造 容疑で一級建築士を逮捕 – 産経ニュース https://t.co/XcCzSRG30i #建築確認 #元山清平 #偽造 #建築確認済証 #逮捕
— sousui✨ (@sousui_) November 11, 2019
https://twitter.com/510_Schnee/status/1193734224903172096
(児童殺害事件の容疑者が逮捕されて)それにしても人のいない河川敷まで監視カメラが見ていて、逮捕に繋がった警察力に敬意を評します。大変な監視社会になっているのですね。 RT @47news 1級建築士を逮捕、大阪府警 偽造確認済証渡した疑い https://t.co/yW3redtUeJ
— ゆきおぼっと(月曜日が君のもとに!!) (@yukiobot) November 11, 2019
- >期日までに手続きが間に合わず、その場しのぎで偽造した
>他の複数の建築物でも確認済証を偽造した疑い期日なんて言い訳に過ぎない。
一度偽造がバレなかったから、ズルズルと何度もやったのでは? - ついにここまで?完了検査済書ではないの?そでないと偽装成立しないと思うんだけど?
- 建築確認を取るのを生業にしている人が偽造上手にできたのでしょう
- 一級建築士の免状も偽造だったりして
- 確認申請で59万円?
車庫の規模は分かりませんけど
結構いい値段ですね。 - 違法で建ててしまった建物は、どうなるの?
改善出来なければ取り壊しなのかな。。。 - 全国の一級建築士の何割かは「ひゃひや」していることでしょう。
- 施主が金融機関に持ち込んでバレたのかな?
- この業界は姉歯の教訓が全く活かされてない(笑)
- 検査済みはどうしてたんだろうか?場合によっては建物登記もその後の作業的に出てきますが。
- 国交省のHPで一級建築士の処分者を公表してるが、結構いるぞ。名刺で信用したらダメだ。
- これあれか。正規に申請するとけんぺい率で通らないから違法に確認申請偽造したんだろ。報酬が59万とか。
- 行政書士に任せておけばこんなことにはならなかったんじゃないか。
- 偽造する暇あったら仕事しろ・・・
まとめ
偽造確認済証を建築主に渡す行為信じられません。
きちんと反省して欲しいです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。