群馬県高崎市で中学校教師の男がスーパーマーケットの駐車場に止めてあった軽自動車などを盗んだとして、逮捕された。
逮捕されたのは高崎市立中尾中学校の音楽教師・森下雄太容疑者です。
なぜこのような事件が起きたのでしょうか?
事件の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
森下雄太容疑者が起こした事件の概要

群馬県高崎市で中学校教師の男がスーパーマーケットの駐車場に止めてあった軽自動車などを盗んだとして、逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
群馬県高崎市で中学校教師の男がスーパーマーケットの駐車場に止めてあった軽自動車などを盗んだとして、逮捕された。
警察によると逮捕された高崎市立中尾中学校の音楽教師・森下雄太容疑者は11日午前1時半ごろ、高崎市内のスーパーマーケットの駐車場に止めてあった44歳の男性の軽自動車などを盗んだ疑いがもたれている。
車はカギをかけずエンジンをかけた状態だったということで、11日午前、市内で乗り捨てられているのが見つかった。
森下容疑者は、11日昼過ぎ、自ら高崎警察署に出頭し「移動手段として使った」と容疑を認めているという。
勤務先の中学校によると、森下容疑者はまじめで熱心な教師だったといい、10日夜は同僚とお酒を飲んでいたという。
森下雄太容疑者が起こした事件の経緯や犯行動機

森下雄太容疑者が起こした事件の経緯
逮捕容疑は11日午前1時半ごろ、同市内のスーパーの駐車場でノートパソコンやタブレット端末、皿など63点が入った軽乗用車を盗んだとしている。車を含めた時価総額は約91万円。
森下雄太容疑者が起こした事件の犯行動機
「移動手段として使った」などと容疑を認めているということで、犯行動機としては。
- つい出来心で
- お金狙い
- バレないと思っていた
などが考えられます。
森下雄太容疑者の顔画像やFacebook?
森下雄太容疑者の顔画像やFacebook
森下雄太容疑者の顔は今のところ公開されていないようです。
今後情報が入り次第、随時更新していきたいと思います。
またこちらで森下雄太容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→森下雄太容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
森下雄太容疑者のプロフィール
名前:森下雄太
年齢:27歳
住所:日高町
職業:群馬県高崎市の中学校教師
罪名:窃盗の疑い
森下雄太容疑者が起こした事件現場
事件現場は高崎市内のスーパーマーケットの駐車場になります。[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d205684.8277866528!2d138.74562714072485!3d36.340780406577274!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601e889b70261815%3A0xed6a8c78b096bf51!2z576k6aas55yM6auY5bSO5biC!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1578835401868!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
森下雄太容疑者の起こした事件の世間の反応
https://t.co/vhxZuhTA9R
そりゃエンジン掛けて無施錠なら、盗んでくれって言ってるようなもん。
自業自得なのに被害者って、何か腹立たしい。— 田中太一 (@puchi105) January 12, 2020
群馬県高崎市高崎中尾中学校ドロボウ教員 森下雄太容疑者(27)=高崎市日高町
「移動手段に使った」
いや、盗まず自分の金で購入すれば?#犯罪者にGPS埋め込み義務化#犯罪者の額にX印の入れ墨義務化
中学教師 スーパーの駐車場から軽自動車盗む 群馬https://t.co/W1mDK3ik2Q— セムヤザ #END殺処分JAPAN (@them67) January 12, 2020
https://twitter.com/yorozya_1/status/1216292020739698688
そもそも車の所有者がエンジン掛けたまま無施錠で…って時点で所有者管理問題が出てきそうですけど
私の車もエンジンを掛けている状態だとボタンぽちで施錠できないんですよね
買い物終わってヒーターが効いている暖かい車内のためにエンジン掛けっぱなしだったんだろう…?— 六戸奈保理@なおなおっぴ (@naoka_magica) January 12, 2020
- この犯人も悪いがエンジンをかけっぱなしで出かけるのも悪い。道路交通法では違反になる。
道路交通法第71条5号の2に「自動車又は原動機付自転車を離れるときは、その車両の装置に応じ、その車両が他人に無断で運転されることがないようにするため必要な措置を講ずること」とある
この状態で自動車を盗まれた場合、持ち主にも責任が問われます。エンジンを止めしっかり施錠することは運転者の義務です。
- 盗まれた方も悪い 便利な文明の利器である反面
一度に大量に人を殺す事が可能な絶大な力を持っているそんな自動車を鍵をかけず エンジンをかけた状態で
離れるなどあり得ない!!説明が分かりにくくて申し訳ないが例えば警官が何の悪気も無く ついうっかりで拳銃を
置き忘れて その拳銃で尊い命が失われてしまった可能性がゼロでは無いと言えば 免許の管理能力がいかに大事か
分かってもらえるだろうか?? - 郵便バイクもエンジンキーを抜かずに配達しているのを見かける。
すぐに戻るから盗られないという安心感があるのだろうが、通りがかった変な奴が出来心を起こすかもしれないから面倒でもキーを持って配達してほしい。 - ゆとりが社会に出た場合どうなるかという末路。まして学校の教師なんて社会経験もなく頭おかしい人が多数。その状況下でゆとり出身者が入るとこういう事件が起こる。今後の日本はこういった教師の犯罪が増えるであろう。
- 11日午前1時半ごろ、高崎市内のスーパーマーケットの駐車場に止めてあった44歳の男性の軽自動車などを盗んだ
↓
同僚と酒飲んで酔っ払って夜中に帰る途中で車盗んで飲酒運転して乗り捨てってか。
事故起こして他人巻き込まなかったのが唯一救いだな。 - こういう頭の悪い馬鹿な大人に教わる生徒が可哀そう。
日本が戦争に負けてから、師範学校が無くなり、教師の質は悪くなったと聞きます。サラリーマン感覚の教師が多いと思います。自分の担任も夏休みが長いから教師になったと言ていたのを聞いて、先生って尊敬できないなと思ったのを覚えています。 - 盗まれた車の持ち主への批判が意外に多いな。確かにエンジンかけっぱなしは時々見かけるな。
- 何を思って車なんて盗んだのか、、、
教師という苦行を終わらせたかったのかな? - 悪いことをしたら捕まる。
生徒たちにはまさに反面教師。
まとめ
24時間営業のスーパーの駐車場から軽自動車を盗む行為ありえません。
きちんと反省して欲しいです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。