8月、愛知県北名古屋市で、男性がひき逃げされ大けがをした事件で、51歳の会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、一宮市の会社員松山勝英容疑者(51)です。
なぜこのような事件が起きたのでしょうか?
事件の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
松山勝英容疑者が起こした事件の概要

8月、愛知県北名古屋市で、男性がひき逃げされ大けがをした事件で、51歳の会社員の男が逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
8月、愛知県北名古屋市で自転車の男性を車ではね、重傷を負わせたにもかかわらずその場から逃げたとして、51歳の男が逮捕されました。
逮捕されたのは愛知県一宮市の会社員・松山勝英容疑者(51)です。
松山容疑者は8月26日朝、北名古屋市法成寺蚊帳場の路上で、軽乗用車を運転中に自転車に乗っていた男性(43)をはね、ろっ骨を折るなどの重傷を負わせたにもかかわらず、そのまま逃げた疑いが持たれています。
警察が周辺の防犯カメラの映像などから松山容疑者の車を特定し、逮捕に至りました。
調べに対し、松山容疑者は「何かにぶつかったのは間違いないが、人をひいた認識はない」と容疑を一部否認しています。
松山勝英容疑者が起こした事件の経緯や犯行動機

松山勝英容疑者が起こした事件の経緯
警察によりますと、松山容疑者は8月26日、北名古屋市の路上で、自転車に乗っていた43歳の男性を軽乗用車ではね、ろっ骨を折る大けがをさせたうえ、逃げた疑いが持たれています。
松山勝英容疑者が起こした事件の犯行動機
「何かにぶつかったのは、間違いない」と話しているということで、犯行動機としては。
- 怖くなって逃げた
- 人だと思わなかった
- 飲酒運転していた
などが考えられます。
松山勝英容疑者の顔画像やFacebook?
松山勝英容疑者の顔画像やFacebook
松山勝英容疑者の顔は今のところ公開されていないようです。
今後情報が入り次第、随時更新していきたいと思います。
またこちらで松山勝英容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→松山勝英容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
松山勝英容疑者のプロフィール
名前:松山勝英
年齢:51歳
住所:愛知県一宮市
職業:会社員
罪名:ひき逃げ
松山勝英容疑者が起こした事件現場
事件現場は北名古屋市法成寺蚊帳場の路上になります。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3257.9606819426012!2d136.85323171536183!3d35.25723393029529!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6003752d728487f9%3A0xb451264614fa4d5c!2z44CSNDgxLTAwMzkg5oSb55-l55yM5YyX5ZCN5Y-k5bGL5biC5rOV5oiQ5a-66JqK5biz5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1568242763614!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
松山勝英容疑者の起こした事件の世間の反応
- 認識があってもなくても、あんたがひき逃げ犯だという事実は変わらない。
何かに当たったと思った時点で確認しなかった自分を責めながら、罪を償って下さい。 - 車が何かにぶつかったら、普通降りて確認するだろう。
ぶつかったのが人だと思わなかったとしても、異常を感じた時点で自車の傷や変形の有無を確認するはず。
飲酒運転が疑わしい。 - 自分の起こした重大事故に気づくことが出来ない特性を持っていることを自ら主張するわけですよね。
自らその危険性を認識出来たはずなので、免許の返納をお願いします。 - 大型トラックとかトレーラーでさえはっきりした衝撃は感じます、軽自動車ならましてや人が重症を負うほどでしたら相当の衝撃はあるはずです、これはれっきとしたひき逃げです、負傷者救護義務違反?もあると思います、
- 何かに走行中に接触したのを認識したら必ず停車して確認しなきゃいけない法律をつくるべきです。「何かにぶつかったけど人とは思わなかった」封じが必要。
- 飲酒運転じゃないかというコメントがいくつかありますが、轢き逃げの罰則を重くすべきだと思います。確か飲酒運転は100万円以下の罰金でしたよね。轢き逃げは罰金300万とかにすれば、飲酒運転回避のための轢き逃げが減るのでは?
- 「何かにぶつかったが 」なら降りて確認するでしょ。
飲酒以外考えられませんね。
- ひき逃げは、執行猶予無しの実刑にして欲しい。
- こういう言い訳はすごく腹が立つ。
何かにぶつかって確認しなかったら罰を重くするべきだ。 - ナンバープレートを2倍の大きさにする。
- ひき逃げの常套句。
- 相変わらず、ひき逃げ事件が多いですね。
何かにぶつかったけど、人とは思わなかったって、ぶつかったと思ったら止まれよ、人だと思ったから逃げたんだろ。
ひき逃げはどうしたら無くなるか、みんな真剣に考えようよ。 - 車が何かにぶつかったのに停止して確認しないような人は運転やめた方がいい
- この言い訳。定番だけど!
とぼけるのはやめてほしい。
- 何かにぶつかった…それが認識できない時点でアウトでは?運転免許証剥奪でいい。
- 法律で何かにぶつかれば確認することにしろ
そうすれば、こんな言い訳できなくなる。
ただ、次はぶつかった認識がないとかホザきだすんだろうが・・・
- そんな事も分からぬようでは、車を運転する資格はないな。
- 終わったな。
- 何かにぶつかったが人とは思わなかった…。定番中の定番の言い訳が見苦しい!運転していて車で人に当ててしまった衝撃は気がするってレベルのものではない!
まとめ
何かにぶつかったのなら降りて確認するはずなのに何故確認しなかったのでしょうか?
飲酒運転でもしていたのでしょうか?
きちんと反省して欲しいです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。