プロ野球の勝敗を予想するいわゆる野球賭博を客にさせたとして、山口組弘道会傘下組織の幹部の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、山口組弘道会傘下の暴力団幹部で、名古屋市中村区の無職・松田智則容疑者(51)です。
なぜこのような事件が起きたのでしょうか?
事件の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
松田智則容疑者が起こした事件の概要

プロ野球の勝敗を予想するいわゆる野球賭博を客にさせたとして、山口組弘道会傘下組織の幹部の男が逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
プロ野球の勝敗を予想するいわゆる野球賭博を客にさせたとして、山口組弘道会傘下組織の幹部の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、山口組弘道会傘下の暴力団幹部で、名古屋市中村区の無職・松田智則容疑者(51)です。
松田容疑者は、去年9月11日から23日までの間、13回にわたりプロ野球公式戦の勝敗を予想する野球賭博を客にさせ、かけ金としておよそ634万円を集めるなどした賭博場開帳図利の疑いが持たれています。
警察によりますと、10月7日、別の野球賭博の事件で逮捕された暴力団幹部の男を捜査する過程で、松田容疑者の関与が明らかになったということです。
松田容疑者は、客に1口1万円で勝敗を予想させ、およそ60万円の利益を得ていたとみられています。
調べに対し、松田容疑者は「黙秘します」と認否を留保していて、警察は利益が暴力団の資金源になっていた可能性もあるとみて調べています。
松田智則容疑者が起こした事件の経緯や犯行動機

松田智則容疑者が起こした事件の経緯
松田容疑者は、去年9月11日から23日までの間、13回にわたりプロ野球公式戦の勝敗を予想する野球賭博を客にさせ、かけ金としておよそ634万円を集めるなどした賭博場開帳図利の疑いが持たれています。
松田智則容疑者が起こした事件の犯行動機
松田容疑者は「黙秘します」と認否を留保していることで、犯行動機としては。
- お金狙い
- 金儲けのため
- 常習的な犯行
などが考えられます。
松田智則容疑者の顔画像やFacebook?
松田智則容疑者の顔画像やFacebook
松田智則容疑者の顔は今のところ公開されていないようです。
今後情報が入り次第、随時更新していきたいと思います。
またこちらで松田智則容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→松田智則容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
松田智則容疑者のプロフィール
名前:松田智則
年齢:51歳
住所:名古屋市中村区
職業:無職
罪名:賭博場開帳図利の疑い
松田智則容疑者の起こした事件の世間の反応
- 昭和の頃から有りますね!
定期的に逮捕されてますね!
塀の中の懲りない面々は気にもしてないと思いますよ^ – ^
- こんな事25年前からありましたよ。
もっと昔からあったかもしれませんが。 - 野球も全盛時代にTOTOやBIGみたいなのを作ればとんでもなく儲かって、選手の年金やチーム資金格差などに役立ったのに、税金の上りは目的税として年金のみに充当させるとすれば法案も通過しやすかったのに
- 元巨人の笠原投手もまだ野球賭博してるような発言してましたがどうなんでしょう。
- 賭金の600万は少ないね。
野球賭博やノミ屋は青果生鮮市場関係が大きいんだけどな。 - 需要があるから続いてたな
- きっかけは負けこみした顧客の通報かな!
- 親の総取り。
一度遊びで関わると、抜けられない。 - 一般の会社でも日本シリーズや高校野球の賭けはしている。
- 私が知ってる限り30年前から野球や相撲で掛けてる人をみましたよ。警察と山口組はズブズブな関係だから真剣に取り締まりなんかやってなかったしね。
- 合法化したら選手殺人おきるでしょう
- 競馬・競輪・競艇と同じ。
行けない人のために、賭博の機会を
与えてくれているだけ。
それと分かってて、賭ける客がいるから
問題ないと思う。
それが資金源になることで、みかじめ料の
取り立てが減るならなお宜し。 - あれ!?パチ屋は良いの??
- しかし、いつになったら暴力団は無くなるのかね。
裏で政治家や警察が守ってるからか。
日本にあちこちにある遊廓、絶対摘発されないわ。 - 名古屋・弘道会、となるとあのT浪の関与が・・・・・ともどうしてもなってしまうのだろうか。
- 昔からある話。
おどろかないよ
- かつての巨人の野球賭博の時もだが、いつも弘道会だな。野球賭博と言えば弘道会なのか。
- 相撲は??
- 無くならないなー
- シノギとしては真っ当ですがな
まとめ
暴力団の資金源になっていたみたいですが、このような事件は2度とおきて欲しくないです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。