故松田優作さんの妻で女優の松田美由紀(58)が16日、自身のツイッターを更新。
何を語ったのか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
安倍首相が言及した事

安倍首相が言及した内容を見てみましょう。
安倍晋三首相が新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため、2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう指示したことに言及した。
松田美由紀さんプロフィール
プロフィールを見てみましょう。

生年月日: 1961年10月6日(58歳)
出生地: 東京都
血液型: AB型
職業: 女優
ジャンル: テレビドラマ・映画
活動期間: 1979年 – 1984年
1991年 –
配偶者: 松田優作(1983年-1989年)
著名な家族: 熊谷真実(実姉)
松田龍平(長男)
松田翔太(次男)
秋元梢(次男の妻)
ゆう姫(長女)
松田美由紀さんが疑問に思った事とは?

疑問に思った内容を見てみましょう。
松田は「なんで、一律10万、、この時期、物凄くお金持ちになってる人もいるかもなのに?」と、所得に関係なく一律10万円を給付することに疑問。
さらに「マスクとか一律10万とか、、もう、ちゃんと考えてよ」とマスク配布へも言及し、政府の対策を批判した。
松田美由紀さんツイッター

ツイッターを見てみましょう。
なんで、一律10万、、
この時期、物凄くお金持ちになってる人もいるかもなのに?マスクとか一律10万とか、、
もう、ちゃんと考えてよ。— 松田美由紀 (@MATSUDA_MIYUKI) April 16, 2020
今回の松田美由紀さんに対しての世間の反応は?
今すぐお金を必要としている人達がいるんだし、まずはその人達に手を差し伸べるのが先じゃない?お金稼いでるのに10万円もらうなんて…って考えは怖い。
というか、働いてお金稼いで何が悪い?松田美由紀 一律10万円給付に疑問 https://t.co/JccZYlxVjj
— うらまつ (@uramatsu05041) April 16, 2020
https://twitter.com/zionmum71012/status/1250779535911444480
うるせーば〜か!金なんて1円も増えてねぇよ!!お金がないお金がない!!!明日どうやって暮らせば良いの!!!!(錯乱)
松田美由紀 一律10万円給付に疑問「この時期、物凄くお金持ちになってる人もいるかもなのに?」https://t.co/3yL5MQmRfh
— ゆきママ(大家業・投資家) (@yukimamafx) April 16, 2020
バカはちょっと黙っとこうか
松田美由紀 一律10万円給付に疑問「この時期、物凄くお金持ちになってる人もいるかもなのに?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/96gAQDCLxk
— 監禁0723 (@0136Sam) April 16, 2020
こいつなんなん?
とりあえず政権批判するならマトモにやれやカス。(´・_・`)松田美由紀 一律10万円給付に疑問「この時期、物凄くお金持ちになってる人もいるかもなのに?」(スポニチアネックス) https://t.co/QNlXuVbXir
— ハメコミクス★MajiでSon切る5秒前 (@Hamecomics) April 16, 2020
- では、なにをどうすれば良いか、具体的言ってください。その上で批判して下さい。
批判だけなら誰でも出来ます。私はこの10万円で助かります。
- そうやって仕分けしたらきりがない。
そういう人は確定申告などで分かるでしょ。それか善意のある人は寄付すればいい。
いちゃもんつけるな - 本当に助けが必要な人に早くお金が回るようにするよりも、必要ない人が得をすることが許せないという感覚は大問題。
みんなで等しく不幸にならないと気が済まないのかな。必要な人にとってはスピードが命だから、結果のアンバランスには目をつぶらないと。 - もう黙っといて。こういう人がいるから遅くなる。
選別してる時間はない。
金持ちがたくさん納税してくれてるんだし、一律支給して後から確定申告で取り返せば良いこと。じゃあ自分で考えていい案出して下さい。
- 言い方がストレートすぎますね
儲かっている方には、後々税金で還元していただけばいいわけで…
頂ける10万円で、公共料金が払えたり、滞納する事なく生きて行ける方が多いのでは?
就活出来ず困っている人もいると思います。 - 一般市民と程遠い距離にいる方の発言は謹んで欲しいです。綺麗事じゃ済まない事態になっていること、とりあえずの対策が必要なこと…
わかってください!
- 儲けた人はいます。でもその人達も、好き好んで働いていません。リスクを背負って冷や冷やしながら働いています。その分、普段の何十倍ものお金を出してマスクや消毒液を購入して戦場のような職場で働いているのです。身も心も手、指もボロボロになって働いています。仕事しながら不快な思いをしています。
儲けた人の中で、あなたのような考えの人がいるのであれば、どうぞ辞退してください。
そして儲けたのでということで医療機関に高額のマスクや消毒液をご寄付ください - わたしは収入は安定しているので、10万円はたくさん花や本、テイクアウトの食品を買って経済を回します。
収入がある人は惜しまず使う、収入がなく困っている人は生活費に使う。変に貯金などせず、みんなが一気に使えば、少しは経済も上向きになるでしょう。
10万円投資なんかも流行るかも。ただ国民が一律10万円の案を推していたのは、どこかで人を分類するよりも早く対応できるだろう、という発想が大きかったと思います。
方針転換のために10万円は7月以降に配布なんてことにならないよう、出来る限り迅速に、進めてくれることを祈ります。 - 100%全員が納得する政策は無理だと思うし、今は要請によって経済的に困っている人を助けるのが一番。
確かに、マスクは無いわーと思うけど、その辺は国会議員の皆さんが歳費を返却すれば良いと思うしね。
まとめ
命が助かる人が増えるし良いと思います。
必要ないのであれは10万円を積極的に消費して頂きたいです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。