1980年4月のデビュー以来、松田聖子(58)は「国民的アイドル」である。そんな彼女のメモリアルイヤーが、昏(くら)く悲しい出来事に見舞われ続けていた。人生ときには悪いことが重なるとはいえ……。
一体何があったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
何故40周年イベントが中止になったのか?

松田聖子さんとファンに方々が楽しみにしていたイベントが新型コロナウイルスで中止になってしまって残念ですよね。
ファン歴ウン十年と語る女性は、深いため息をつく。
「3月14日に中野サンプラザで開かれる予定だった、ファンクラブ会員限定のファンミーティングが中止になってしまいました」
中止の発表は2月末。新型コロナの影響である。時節柄、仕方なかろう。
「40周年記念イベントの第1弾だったんですよ。それに加えて、聖子さんは3月10日生まれなので、『SEIKO MATSUDA プレミアム バースデーステージ 2020』という“ファンミ”でした。もっと言うと、聖子さんが中野サンプラザのステージに立つのはデビューの翌年以来。“あのサンプラザに来てくれるんだ”と、本当に楽しみにしていたんですから」
松田聖子さんプロフィール

出生名: 蒲池 法子
(かまち のりこ)
別名: SEIKO(海外進出時などの名称)
生誕: 1962年3月10日(58歳)
出身地: 福岡県久留米市荒木町
学歴: 堀越高等学校卒業
ジャンル: 歌謡曲
ポップ・ミュージック
ジャズ
職業: アイドル
歌手
シンガーソングライター
女優
活動期間: 1979年 –
レーベル CBS・ソニー→ソニーレコード
(1980年 – 1995年)
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント→キティMME
(1996年 – 2001年)
ソニー・ミュージックレコーズ
(2002年 – 2008年)
ユニバーサルシグマ
(2009年 – 2014年)[要出典]
EMI RECORDS
(2015年 – )
事務所: サンミュージックプロダクション→
ファンティック→
グリーンパークミュージック→
ファンティック→
felicia club(フェリシアクラブ)
共同作業者: 大村雅朗(1980年 – 1989年)
小倉良(1992年 – 1998年、2000年、2002年、2005年 – 2015年)
原田真二(2000年 – 2004年)
コンサート中止以外にも悲しい出来事が

40周年記念のアルバムに槇原敬之書き下ろしの新曲予定があったみたいですね。
この凱旋コンサート中止以外にもファンの胸を締めつける出来事がある。芸能担当記者によると、
「40周年記念のアルバムが6月にリリースされる予定です。そのアルバムの目玉に、槇原敬之書き下ろしの新曲を予定していた。曲は完成済みで、アルバム発売に先駆けてシングルカットされる見込みでした。でもまさかの逮捕でお蔵入り確実となってしまった。彼女はいま、6月からはじまる40周年記念の全国ツアーのリハーサルを控え、アルバム制作中です。目玉がなくなったことでだいぶ苦戦しているようですね」
薬物男の関与を事前に公表していなかったのが、唯一の救いだとか。
悲しい事が続く・・・

コンサートで長年連れ添ったギタリストさんが亡くなってしまいました。
悪いことはまだ続く。中野サンプラザの凱旋コンサート中止、マッキー逮捕に加え、歌姫は大切な存在を失っていたのだ。2月、彼女のコンサートで長年ギターを弾いていた高田二郎さんが亡くなった。音楽評論家の富澤一誠氏が言う。
「高田さんはドリカムや中西圭三くんともずっと組んでいた一流のギタリストです。聖子さんほどのビッグアーティストになると、腕前はもちろん、相性のいい一流どころを集めてバンドメンバーにします。聖子さんが高田さんを手放さなかったのは運命共同体といった面もあったはず。彼女の落胆は相当だと思います」
先のファンの女性もこのメンバーの死を知っていて、
「聖子さんから高田さんに関するコメントは出されていませんが、彼女は、二つ年上の高田さんをいつも重鎮として紹介していました。それで自分の年齢も近いことに触れ、会場の笑いを誘うのです。10年前、横浜アリーナでやった30周年記念コンサートで、聖子さんからマイクを向けられた高田さんは、“また40周年もここでやりましょう”と言っていたんですけれど」
今回の松田聖子さんに対しての世間の反応は?
- 中野サンプラザに行く予定だったので残念です。でも今は色々なところで中止、自粛、延期ですから、致し方ないです。40年に渡って全国ツアーを続けてる聖子さんは本当に凄い!武道館は82年から。40年と言うと、現ソフトバンクホークス会長の王さんが選手だった最終年、その時から歌ってる聖子さん、改めて凄い!ツアーも楽しみ!無事に行われますように。
- 高田さんが亡くなられていたなんて、ショックです。生きていれば人とのお別れは避けて通れませんが、それでも悲しいです。
40周年コンサート開催も発表になりました。タイトルから昨年に続きシングル曲中心の構成のようですね。また、新しい聖子さんの歌も聞きたいです。お身体に気を付けて無理せず頑張ってください。 - ♪赤いスイートピー
♪旅立ちはフリージア
♪チェリーブラッサム
♪薔薇のように咲いて 桜のように散って
春の花の歌も
♪制服
♪ボーイの季節
別れや出発の歌の名曲も多いけど
♪裸足の季節
松田聖子 の始まりの歌を口ずさむと
気持ちがリフレッシュする、今の季節聴きたい歌。
素敵なアルバムを届けて下さい。 - 聖子ちゃんが爆発的に売れた為に同時期にソニーからデビューしたニューミュージック等のアーティストは、実力があっても売り込みに力を入れて貰えずに泣きを見た人が多かったんだよなぁ。
40周年かぁ、自分の小学校卒業前にデビューされてた事を考えると、今の仕事場で長老扱いされてるのが何とも言えん時間の流れを感じてしまいます。
- 世の中、悪い事ばかりじゃない。
今年後半は、きっといい事が続くと信じます。 - ジェフくんは元気だろうか…
- むかしフアンやった。
- 新曲はお蔵入り
メンバーの死
せめて全国ツアーは
無事に行えるといいですけど
コロナの影響が心配だね。 - 残念だ、聖子ちゃんそんなにムリに顔に色んなもの注入しなくてもありのままで良かったのに。
- ガチャピンさんのお母様ですか?
まとめ
悪い事が続きますね・・・
きっとその後は良い事がありますように。
最後までお読み頂き有難う御座いました。