13日報道の日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜・前8時)では、安倍晋三首相(65)がシンガーソングライターで俳優の星野源(39)がインスタグラムで公開した楽曲「うちで踊ろう」にコラボした動画をSNSで公開したことについて伝えた。
一体何を語ったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
安倍首相のコラボ動画
一体どんなコラボ動画だったんでしょうか?
星野がアップした楽曲には、多くのミュージシャンや著名人がコラボして話題になっているが、安倍首相は、ひざの上に犬を乗せてくつろぐ様子や、優雅にティータイムを楽しむ姿で星野の曲にコラボしており、ネット上では批判の声が多くあがっている。
近藤春菜さんはこの動画で何を語ったのか?

どの様な内容なのでしょうか?
この動画について、お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(37)は、「星野さんは役者、歌手っていう立場から自分がどういう発信ができるかっていう役目を感じられて、影響力も十分理解された上で発信されて、受け取った側がこの歌詞も歌もすばらしいなって、じゃあここにコラボさせてもらうには自分の立場からどういうことができるだろうって思いながら発信してるんですよね。それでいい和が広がっていて」と説明。
自身もコラボを行ったが「芸人という立場から、歌を一緒に笑ってもらいながら、うちで踊ろう、うちにいようっていうメッセージを発信できるかなっていうのをやったんですよね」と語った。
「安倍首相は立場的には一国のトップであるわけで、トップの立場とか役目を考えた時に、国民を喜ばせたり、安心させたりするにはこの発信ではないなって」と考えを述べた。
今回の近藤春菜さんに対しての世間の反応は?
最近 偉そうにしてますね。御意見番気取り?
https://t.co/23ooWLbxh5— たまねぎ、やや肥満。 (@tamanzon) April 13, 2020
こいつ何勘違いしてるんだ?
何様のつもり? https://t.co/ChNyEm8fqr— ギャンブル (@DVfAjQ2kUOboRZA) April 13, 2020
—-
春菜は自粛の時に飲み歩いてた記事について何もふれなかったのが残念だった。 それ以来、他人のことをとやかく言ってても すんなり入ってこなくなった…#Yahooニュースのコメント https://t.co/hrmz3jiFby— い~じぇ (@ejoh3) April 13, 2020
ハリセンボンは左翼、近藤春菜は反日か?https://t.co/sQkfDeJFVy
— かぶこ (@19841265aa) April 13, 2020
近藤春菜、安倍首相のコラボ動画に「一国のトップの立場とか役目を考えた時に、この発信ではない」(スポーツ報知) https://t.co/YwpFcYIelZ
何故、多くの芸人は首相批判ばかりを繰り返すのだろう。今は国民が一丸となる時。くだらない批判は事態鎮静化してからにして頂きたいものだ。
— 真鯛名人 (@madaimeijin) April 13, 2020
- 春菜は自粛の時に飲み歩いてた記事について何もふれなかったのが残念だった。
それ以来、他人のことをとやかく言ってても
すんなり入ってこなくなった… - コメンテーターの立場とか役目を考えた時に、その夜遊びの行動とこの発信はないな。
他者への批判より己の姿勢を正せ、という事か。 - 元々頭良くないし、世間知らずの春菜さんはさ、いかにも庶民に寄り添ってます的に何でもただ批判して怒ってコメントしているだけの仕事して高額の収入を得ている今、あまり必要だとは思わないんだけど・・・。とりあえず今必要なのは正確な情報と、少しホッと出来たり笑えたり、体を動かしたり出来る番組かな。昔のドラマや歌番組も見たいけどなぁ・・
いい加減テレビ局も必要のない人は自宅待機で良いのでは?? - 安倍首相の動画にご批判されている近藤春菜さん、
御自身は、3月上旬に滝沢カレンさんや丸山桂里奈さん等と御自身の誕生会を深夜まで開いていたらしいですね。何だかスッキリしないです・・。
- 3月末に夜通し遊び倒してたんでしょ?
自分のことは棚に上げてたら、説得力なんてないし、批判できる立場にない。この人の場合は、少なくとも毎日ニュースを発信している側なので、コロナの危険性は知っている。
ニュースを見ていない無知な若者より、よっぽどタチが悪い。 - ここ最近、有名人と言うだけで国民の代弁者を気取る人が多くなってきた。
国民全員、政府の指示に従ってて耐えているのに、にわかコメンテーターが蓮舫みたいな意見ばかりを発信して場を荒らしてる気がする。 - 春菜も偉くなったもんだ…芸人さんもワイドショーのコメンテーターになるとなんだか急に物知りの立派な人になる。テレビの向こう側に立つ人は個人の感想が何百万人の視聴者に与える影響を考えたことはあるのだろうか?
- それではどういう動画を上げるべきだったのか、そもそも動画を上げる是非まで語れるのであれば良いのですが、行動を起こしたり発言したりするとただただ批判ばかり。。
まとめ
安倍さんが伝えたかった糸を読み取れる人はこの動画に文句を付けたりしませんよね。
最後までお読み頂き有難う御座いました。