保育士である40歳の清原こづえ容疑者が6歳の男児に手のひらで叩いて怪我をさせたとして逮捕をされました。
そんな清原こづえ容疑者の顔画像やフェイスブックは明らかとなっているのでしょうか?
事件の概要も含めてご紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします
も く じ
清原こづえの起こした事件の概要
清原こづえの起こした事件の概要についてです。
福岡県宗像市の保育園で男児の顔面をたたいて全治約2週間のけがを負わせたとして、県警は21日、傷害容疑で保育士の清原こづえ容疑者(40)=福岡市中央区=を逮捕した。
逮捕容疑は6月26日午前、宗像市日の里9丁目の保育園で、当時6歳の男児を手のひらでたたきけがを負わせた疑い。清原容疑者は副園長を務めていたという。
清原こづえの起こした事件の経緯や犯行動機
清原こづえの起こした事件の経緯
保育士である40歳の清原こづえ容疑者が6歳の男児に手のひらで叩いて怪我をさせたとして逮捕をされました。
事件の経緯としては6月26日の午前に、宗像市日の里9丁目の保育園で
当時6歳であった男児を手のひらでたたきけがを負わせたとされています。
清原こづえの起こした事件の犯行動機
どうして副園長でもある清原こづ容疑者はこのような事件を起こしてしまったのでしょうか?
犯行動機については現在のところ判明しておりません。
考えられることとしては
- 子供が言うことを聞かずイライラしたから
- しつけのため
- その子供が嫌いだったから
などということが考えられます。
いずれにせよ保育士失格です。
また情報が入り次第更新をしたいと思います。
【追記】
福岡県警捜査1課などは21日、「日の里西保育園」(宗像市)副園長清原こづえ容疑者(40)を傷害の疑いで逮捕した。同容疑者は「遊戯をさせていたときに泣いていたから、励ますためにタッチしただけ」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、6月26日午前8時半~同11時半ごろ、園内の多目的ホールでブリッジで歩く遊戯をしていた男児の頬をたたき、顔面打撲の傷害を負わせた疑い
たかがタッチで打撲をしたのでしょうか?
清原こづえ顔画像やSNS!プロフィール
清原こづえ顔画像
顔画像については現在メディアなどで公開はされていませんでした。
しかし、インタビュー画像などからこちらがありました。



清原こづえフェイスブックなどのSNS!
フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどでも特定はできず、今後情報が入り次第更新をしたいと思います。
清原こづえプロフィール
ここでは分かっている情報についてまとめます。
名前:清原こづえ
年齢:40
住所:福岡市中央区
職業:保育士
逮捕理由:傷害
日の里西保育園
清原こづえ容疑者は保育園の副園長であったことがわかっています。
また報道をされている住所を検索したところ
清原こづえの務めていた保育園が特定。

「日の里西保育園」のようです。
日の里西保育園の情報
郵便番号:811-3425
住所:福岡県宗像市日の里9丁目12−1
以前から体罰があった?
このような書き込みがあったことから、もしかすると以前から体罰があったのかもしれません。

園児を殴ってけがを負わせたとして、福岡県警は21日、同県宗像市の私立認可保育所「日の里西保育園」の副園長清原こづえ容疑者(40)(福岡市中央区白金1)を傷害容疑で逮捕した。宗像市には2016年度以降、清原容疑者に暴力を受けたなどの苦情・相談が計11件寄せられ、県と市が指導していた。同園では職員の退職も相次いでおり、県警は園の運営実態を調べている。
発表では、清原容疑者は6月26日、園内で、あおむけに体を反らせる「ブリッジ」をしていた男児(6)の顔面を手で殴り、打撲など全治2週間のけがを負わせた疑い。「ブリッジの途中に泣いていたので、励ますために両頬に触れただけ」と容疑を否認しているという。
清原容疑者は男児の母親に対し、「どこかにぶつけたかもしれない」と説明。男児が母親に「ブリッジ歩きの時に、他の人より少し遅れたからたたかれた」と話したため、県警宗像署に被害届を出した。
宗像市の聞き取りに対しても、清原容疑者は「手が当たったかもしれない」と意図的な暴力を否定したが、市は7月上旬、園長を務める清原容疑者の母親を通じて口頭で指導した。
市にはその後も、別の保護者から「(子供が)肩と頭を押さえられて口の中を切った」との苦情があり、清原容疑者も行為を認めたため、市と県は9月上旬に再発防止を指導したという。
県警などによると、清原容疑者は11年に副園長となり、実質的に園を運営。途中退園する園児も多かったという。また、10年以降、60人以上の職員が退職していた。
最悪な保育園ですね。
清原こづえの起こした事件の世間の反応
- 手のひらで2週間の怪我を負わすってどれだけ強く叩いたのでしょうか。
しっかりと罪を償っていただきたいのと、もう保育士にはならないで欲しい。 - 園児が、大人をそこまで逆上させるような悪いことをしたとは思えないが。
この人はかっとなりやすい人なのか?
だったら保育士向きではないね。
罪を償ったら、転職を勧めます。 - 正直、6歳だったから発覚したんだろうなと思ってしまいますね。しかもこういう事するのは案外慣れているベテランの保育士に多かったりします。
保護者は若い保育士さんだと心配しますしもちろん若い人でこういうことした事件もありますが、案外そういうベテラン勢のやり方に疑問を持つのも若い子だったりします。実習先で子供を叩いたり投げたりするのを見てあそこで働きたくないと言っていたり。 - 6歳児が何をしたかによっては賛否が分かれるが保育士が預かっている子供に手を出してはいけない。
怪我を負わせたのなら尚更。 - こんなの日常茶飯事だと思う喋れない乳児は
何されているかわからない。先生は
自分の機嫌が良いときは
優しくしてくれる
だから、怖くされた分は、
子供ながらに消化、帳消しする。
子供の心は精一杯頑張ってる。そんな事を知らずに
お迎えの先生の笑顔に騙されて
入園させる親の多いこと。 - 6歳の園児に全治2週間もの傷を与えるのはダメだと思う。
でも今の親は叱らない親が多すぎる!躾がまったくなってない。
やりすぎはただの暴力だからダメだけど 体罰は時と場合によってはやはり必要なんでなないかなと思う。 - どれだけ、感情任せに力一杯ひっぱたいたかがわかる。2週間の怪我とは。
保育士免許剥奪し、実刑にはならないだろうがしてもらいたい。 - 保育士資格があるからと安心してはいけない。
神戸の小学校の教師いじめも同じで、教育者だからといって人間失格者はたくさんいる。
これからの国家試験は人間テストが必要になった。全くもって劣化している。
幼稚園児をどれだけ叩けば怪我をするのか分からないアホな保育士。
保育は教育現場。子供の健やかな成長を育み教える場所。虐待のしごき部屋のようだ。
これは事件扱いにしなければ抑制にならない。 - 保育園は閉ざされた世界。親の前では笑顔
でも… こどもだけになると
という話は溢れてるのに、隠されているだけ。
1歳2歳なんて、先生に怯えてもまだうまく親に伝えられずにいたりする。
カメラを付けるべき!
命を預かる現場っていう意識が薄すぎる - 私の前は保育所ですが…時々思う事があります
最近の先生は子供に対して対等じゃないの?そんなに剥きになって言わなくても(叱りつけなくても)…分かってるの!!!! 何回言ったら分かるの?
これはどうの、あれはどうのって…説明していたけど…分からん。全然分からない
(聞いてる私が理解出来ない)子供は泣くばかり~先生嫌いやって
何か子供さんも説明(どうしてそんな事したか)していたようだけど…
先生も聞く耳持たないようだから
やっぱり、子供さんの言い分も聞いてあげてほしい。 - 性格的に向かない人間でも、家業に就かせる悪習がもたらした結果。
法人の役員にもなられているようですので、いわゆる家族経営の弊害ですね。 - かばうわけではないが、幼稚園や保育園に仕事で行くことがある、親の教育かわからんけど、言ってもわかってくれないお子ちゃまはいる。
それが危険なことだったとしても…
たいへなお仕事ですよ - 園児相手に絶対ダメだろ!
とは言え40年前の幼稚園だと結構あったけどな
見出しは 清原逮捕!!傷害の疑いの方が注目されると思うぞ
この人だけじゃなさそうだよね〜
もっと詳しく園で務めてる人みんな調べた方がいい#保育士 #清原こづえ#日の里西保育園 pic.twitter.com/y6DJ84bEsN— 真@ポケGO、ポケ森 (@gamema____ma) October 21, 2019
まとめ
保育士である40歳の清原こづえ容疑者が6歳の男児に手のひらで叩いて怪我をさせたとして逮捕をされました。
そんな清原こづえ容疑者の情報についてご紹介させていただきました。
最後までお読み頂き有難う御座いました