事件の概要
島根県松江市の障害児通所支援施設で、女子児童を宙づりにするなどして暴行を加えたとして4日、施設を経営する男と職員の女が暴行容疑で逮捕されました。
逮捕されたのは松江市の会社役員、石和田淳容疑者(51)と、施設の職員、秦恵容疑者(35)です。警察によりますと、2人は松江市内の障害児通所支援施設「こぱん」で去年11月7日、施設に通う小学3年生の女の子に対し、首に腕を回し宙づりにしてつれ回したり、頭を殴打するなどの暴行を加えた疑いが持たれています。
女子児童は重度の障害があり、意思の疎通もしにくい状態で、頭に軽いけがをしましたが、命に別状はないということです。警察は、余罪があるものとみて捜査しています。(04日13:23)
障害児通所支援施設「こぱん」って?
こぱんは島根県松江市で放課後等デイサービス、児童発達支援をサポートします。お子様の生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流を促し、必要と思われる療育・支援を実施しています。
短期入所も可能で受け入れ態勢を強化し幼稚園教育、看護師、介護福祉士、児童指導者も在籍しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
石和田淳容疑者の顔写真やプロフィール
『ホームページ』 https://t.co/DwHZJd37xW
— 石和田淳 (@jutty1018) November 6, 2018
http://a%20href=
事件現場や場所は?
女子児童の情報
児童虐待の余罪について
世間の反応
行政が定期的に抜き打ちで調査したとしても、この国の行政にはあまり期待できないし。。
先日の虐待事件もそうだけど、とにかく全ての子供達が笑顔で過ごせる国であってほしいと切に願う。
行政の許可がある施設と思うしね、お金も入ってるからね、これが現実かもね、施設を信じる保護者がいなくなる事が怖いね、正確に原因究明して欲しいね。
汚物を壁一面に擦り付け、それを何度も清掃する職員。汚物を投げてくる。
実際にこんな事は日常茶飯事と聞いた事がある。
身障者や高齢者の施設はこれが当たり前のように起こる。
国も徹底的に改革しないと変わらない。
もちろん、儲け主義の悪徳施設もたくさんあるけど。
重度の障害を持つ人は力加減もしなければ空気も読まず
糞便を食べたり壁に塗ったりいきなり飛びかかってきたりするので
施設が信用できないなら、ご家族で見てあげて下さい(多分無理)
と思う部分もある
だから昔は座敷牢があったわけで…
本当に対応の難しい方もいらっしゃると思います。けど、暴力はそれを解決する方法ではないですから。
今回の様な支援者がいなくなる事を願います。
まず、みなさんは障害児の子や人と接したことありますか?例えば身内にいたことありますか?何時間かでも近い空間で時間を共有したことありますか?今回の経営者の人達は、絶対にやってはいけないことをしたわけです。それをしたことは当然非難されるはずです。
けど、その現場の人でしか分からない気持ち、出来事、苦労がたくさんあります。そういう現場に、批判している人も行ってみて、見てほしいな知ってほしいな経験してほしいなと考えることがあります。私は、どんな仕事も大変だと思いますが、介護や福祉系の現場の仕事をされてる人達に尊敬の念を抱かずにはいられません。