2019年5月8日、大津市大萱の県道で保育園児ら16人が歩いている列に軽乗用車が突っ込む事故がありました。
これにより逮捕されたのが下山真子容疑者と新立文子容疑者ということが発覚。
また亡くなった男の子と女の子の名前が伊藤雅宮ちゃんと原田優衣ちゃんです。
そんな事故の経緯や、被害者の情報、運転手の情報、車種、顔画像などの情報、事件の概要などについてご紹介したいと思います。
また若松ひろみ園長の炎上記者会見 や「#保育士さんありがとう」の声に対する記事、保釈情報や事故の原因、記者会見を開いた理由などについても下に追記しております。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
下山真子と新立文子が大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の事件の概要
大津市大萱の県道で保育園児に軽乗用車突っ込む事故のあった事件の概要についてです。
8日午前10時15分ごろ、大津市大萱の県道で、保育園児ら16人が歩いている列に軽乗用車が突っ込んだ。滋賀県警によると、園児13人全員と保育士2人が救急搬送され、うち園児4人が意識不明の重体。同市や消防は2人が死亡したとしている。
軽乗用車はこの直前に普通乗用車と衝突しており、この弾みで列に突っ込んだという。県警大津署は、軽乗用車を運転していた女(62)と普通乗用車の女(52)をいずれも過失運転致傷容疑で現行犯逮捕した。
歩いていた園児は近くの保育園「レイモンド淡海」に通う2~3歳の男女13人で、保育士3人に引率されて散歩していた。同署によると、重体は男児と女児がそれぞれ2人。
現場は琵琶湖沿いの丁字路。南進していた軽乗用車と北進中の普通乗用車が衝突した。 【時事通信社】
新たな情報では15人が病院に搬送され、2才児の男女2人が死亡。
2人が意識不明の重体だということです。
下山真子と新立文子が大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の事件の経緯や犯行動機は?
大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の事件の経緯は?
2019年5月8日、大津市大萱の県道で保育園児ら16人が歩いている列に軽乗用車が突っ込む事故がありました。

8日午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の丁字路で、軽乗用車と乗用車が正面衝突し、はずみで軽乗用車が近くの歩道を歩いていた「レイモンド淡海保育園」(同市萱野浦)の園児13人と保育士3人の計16人の列に突っ込んだ。滋賀県警大津署や市消防局によると、2~3歳の園児4人が重体、ほかに園児と保育士に多数の負傷者が出て、計15人が病院に搬送されたという。
大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の事件の犯行動機は?
現在のところ、捕まった運転手らの事故の原因は不明です。
乗用車と軽乗用車が正面衝突をして、そのはずみで軽乗用車が近くの歩道を歩いていた「レイモンド淡海保育園」の園児らを巻き込んでしまったということです。
被害にあった伊藤雅宮ちゃん原田優衣ちゃんについて
8日午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の丁字路で、軽乗用車と乗用車が正面衝突し、はずみで軽乗用車が近くの歩道を歩いていた「レイモンド淡海保育園」(同市萱野浦)の園児13人と保育士3人の計16人の列に突っ込んだ。滋賀県警大津署によると、計15人が病院に搬送され、2歳の園児男女2人の死亡が確認された。ほかに園児の男女2人が重体、園児と保育士女性2人が重軽傷を負っているもようという。
死亡が確認されたのは、いずれも大津市大江の伊藤雅宮(がく)ちゃん(2)と、原田優衣ちゃん(2)。
大津署は、自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、軽乗用車の同市若葉台、無職の女(62)と、乗用車の同市一里山3丁目、無職の女(52)を現行犯逮捕した。
同署の説明では、北進中の乗用車が右折する際に、南進中の軽乗用車と正面衝突した。園児は散歩中で、湖岸道路の横断歩道を渡ろうとして信号待ちをしていた、という。
現場は、近江大橋東端から南に約300メートルの湖岸道路。
伊藤雅宮ちゃんについて
現在被害にあって命を落としてしまった伊藤雅宮ちゃんの顔画像は明らかとなっていません。
ここでは分かっている情報についてまとめます。
名前:伊藤雅宮ちゃん
年齢:2歳
住所:滋賀県大津市
職業:レイモンド淡海保育園
原田優衣ちゃんについて
現在被害にあって命を落としてしまった原田優衣ちゃんの顔画像は明らかとなっていません。
ここでは分かっている情報についてまとめます。
名前:原田優衣ちゃん
年齢:2歳
住所:滋賀県大津市
職業:レイモンド淡海保育園
亡くなってしまった被害者の方のご冥福をお祈り申し上げます。
また残りの重体2名の方も一刻も早く快方に向かうことを願うばかりです。
下山真子と新立文子らの情報は?勤務先は?
新立文子の情報について
名前:新立文子
年齢:52歳
住所:大津市一里山3丁目
職業:無職
下山真子の情報について
名前:下山真子
年齢:62歳
住所:滋賀県大津市若葉台
職業:無職
今回いずれも過失運転致傷容疑で逮捕をされていますが、過失運転致死に容疑はきりかわるでしょう。
大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の犯人のSNSなどは?
現在のところ逮捕された女、下山真子と新立文子ら2人の顔画像や勤務先、SNSについては現在メディアなどで公開はされていませんでした。
またフェイスブックなどでも特定はできず、今後情報が入り次第更新をしたいと思います。
下山真子と新立文子の車種について
今回悲惨な事故が起こってしまった事故の車種が特定されました。
下山真子容疑者は「ダイハツムーヴキャンパス」(直進方向側)です。
そして新立文子容疑者は「日産ノート」(右折方向側)です。

こちらは、情報ライブミヤネ屋での報道の画像になります。
またそれぞれの乗車していた車はこのようなものです。
下山真子と新立文子の大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の現場は?
今回事故があったのは滋賀県大津市大萱6丁目の丁字路です。

ここで軽乗用車と乗用車が正面衝突し、そのはずみで軽乗用車が近くを歩いていた保育園児らに突っ込んでしまったということです。
北進中の乗用車が右折する際に、南進中の軽乗用車と正面衝突した。園児は散歩中で、湖岸道路の横断歩道を渡ろうとして信号待ちをしていた、という。
現場は、近江大橋東端から南に約300メートルの湖岸道路。
下山真子と新立文子の大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の被害者は?
今回車に巻き込まれた保育園児らはレイモンド淡海保育園に通う保育園児らです。
園児ら13人と保育士3人の計16人の列に突っ込んでしまいました。
被害の状況としては、2〜3歳の園児4人が重体だったのですが男女2人が死亡。
2人は重体がつづいています。
ほかに園児と保育士に負傷者がでています。
レイモンド淡海保育園の情報
レイモンド淡海保育園の情報についてです。

〒 520-2143
滋賀県大津市萱野浦2-1
TEL / FAX: 077-572-6762 / 077-572-6763
若松ひろみ園長の炎上記者会見

#保育士さんありがとう

どうして事故は起こった?

記者会見を開いた理由は?

下山真子と新立文子の大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の世間の反応
大津市の保育園児に軽乗用車が突っ込む事故の世間の反応についてです。
もう嫌だ…お願いだから全員元気になって欲しい、目を覚ましてご家族に元気な姿を見せてあげられるよう本当に祈っています。お願いだから助かって。
事故が起きると被害を受けるのはいつも全く関係のない今日も平和に生きようとしていた人達ばかり。何とか意識を取り戻してほしい。
軽自動車でも何でも今後販売する新車には、補助ブレーキの装着を義務化するべきだ。
同じ子を持つ親としてたまらない。なんとか意識を取り戻してほしい。
どうか助かってほしい。
今はそれだけです。
意識不明の3人が何とか助かってほしい。
犠牲者がでませんように
本当、子供が被害にあう事件事故は辛い運転に問題ある人とスマホ運転は強く規制するべきだ
いつも・・こんな事故が多すぎる。
運転者はもっと気を付けて運転しないといけない。
事故を起こした運転手は厳罰にすべきである。
まとめ
2019年5月8日、大津市大萱の県道で保育園児ら16人が歩いている列に軽乗用車が突っ込む事故がありました。
重体の方たちが一刻も快方に向かうことを願います。
最後までお読み頂きありがとうございます