歌手の浜崎あゆみ(41)が、「本当の終わり」と意味深長な言葉をつづり、ファンからは引退を心配する声があがっている。
なぜそのような言葉をつづったのでしょうか?
理由を探ってみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
浜崎あゆみの経歴やプロフィール
まずは浜崎あゆみさんのプロフィールを見てみましょう!
出生名:濱﨑 歩(読み同じ)
別名:浜崎くるみ(旧芸名)浜﨑あゆみ(旧芸名)ayumi hamasakiayu(あゆ)CREA
生誕: 1978年10月2日
出身地:福岡県福岡市早良区
学歴: 堀越高等学校中退
職業: シンガーソングライター 歌手 女優 モデル
活動期間: 1993年 – 1997年(モデル・女優) 1998年 – (歌手)
レーベル: avex trax
2000年、左耳の疾患(内耳性突発難聴)を患っていたんですね。
続いて意味深な言葉の経緯を見てみましょう。
意味深な言葉の経緯

浜崎は今日20日にスタートするツアー「ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A ~サイゴノトラブル~」を前に、インスタグラムのストーリーズを更新。「終わりの始まりはいつもちょっと寂しくて、でもすがすがしい」との思いをつづり、「本当の終わりが、たくさんの思い出と共に今日から始まります。来てくださるお客様と、一座の仲間達と、スタッフ皆で創る夢の一夜を紡ぎ続けながら、最終地の沖縄までわたしの全てで走り抜きます。よろしくお願いいたします!!!」とつづった。
今回のツアータイトル
18日の投稿でも、ハッシュタグで「これが本当のファイナル」と記していた。今回のツアーは「サイゴノトラブル」のタイトル通り、2018年「TROUBLE TOUR」の“最終章”とされていることから、多くのファンは浜崎のつづった言葉はロングランツアーの終了を意味するものだと受け止めているが、昨年末に出産して母となったタイミングであるだけに、引退を示唆するものだととらえるファンも少なくない。ネット上では「あゆ引退するのかな。。きゃーやめて!」「今年のツアー終わってあゆ引退してしまったらどうしよう 無理死んじゃう」「引退かなー?本当の終わりってなに?嫌だよあゆ。まだわかんないけど」と心配する声があがっている。
引退を心配するネットの声
あゆの決断を尊重したい
でも、浜崎あゆみ引退なんて絶対に嫌だ、つらすぎる
永遠に現役でいてほしい
これが本当の心の叫びhttps://t.co/CKOBWdcFCW— ayuunion (@road_to_union) February 20, 2020
引退しないと思うけど……なんか不安になるからやめて(;_;)(;_;)(;_;) https://t.co/kXYgnWCeAo
— TA❤︎りぉ (@ayuchamlove) February 20, 2020
https://twitter.com/5g_1stBROS/status/1230487272329371662
本当に最終章になってしまうのか⁉️明日が楽しみだ🎵 https://t.co/9wE8YXovxB
— 閻魔kun@生配信LIVEを最新AVシステムで盛り上がり中🔉頑張れアーティスト🎤 (@music_is_vital) February 20, 2020
君の銀の庭だhttps://t.co/FUZKSJVIqk
— Maiko// (@anamnesis0212) February 20, 2020
https://twitter.com/char9712/status/1230466558889091072
- この思わせ振りなかまってポエムがイラッとする!
引退するなら安室みたいにスッパリ宣言してファンに充分楽しませて引退。しないなら、「ツアーの最後は」で充分だろ。
ほんと末期は話題集めに必死でうざい。 - 今だって十分、引退してる状況だと思うので
別にこのまま引退しても何も影響は無いでしょうね。 - 引退するなら引退するのはっきり言えばいいのに…
含み持たり色々と面倒だなと思われるよなアムロちゃんは引退宣言してちゃんとファンの為に最後まで歌った
かまって欲しいのはわかるけど
やり方が異質 - 若い頃から歌唱力はなかった
それでもめっちゃかわいかった
きちんとボイトレしてるような成果も見受けられず、海外セレブのマネゴトや男性関係でしか話題にならず、年とともに歌唱力はもっと低下し、子供産みましたという究極のネタ投げもバズらず、「辞めちゃうよぉ」とにおわせ始め…
もうええって。 - こういうわざとらしい感じや構ってほしい感じがめちゃくちゃ苦手。昔から歌詞もすっごい無理だった。ファンには響くんだろうなぁ
- ツアーラストが沖縄で、ファンも沖縄まで行ってみる気がないからチケット捌けてない→引退匂わせれば来てくれるよね。ってあさはかな感じ。
それにこの人が引退するならもっとでかいドームでって考えるはずだから引退はないんじゃない? - お疲れさん。俺はぜんぜん心配していない。
思い出としては、いつぞやの紅白の生歌がひどすぎて驚愕したことだ。 - 今なら数少ないファンにも暖かく見送ってもらえると思う
これを逃したらば本当に引退する時、誰もいないと思う - そこまで話題にならなかったから、小出しにしてるのか。
これだけトップでやってきたのなら、安室ちゃんや、嵐みたいに最初から公にしとけばカッコよかったと思います。 - いろいろリリースしていても あまりビッグセールスにもならなくなったし、
このままフェイドアウトされても とくに同情する部分がない・・・のは私だけでしょうか。
結局のところ 真実のところなんて誰にもわからない…。
まとめ
本当に引退してしまうのでしょうか?
気になります。
最後までお読み頂き有難う御座いました。