タレントのフィフィ(44)が25日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスが蔓延する中でも、旅行者がいる現実を危惧した。
何を語ったのでしょうか?
内容を見てみましょう。
最後までお付き合いお願いします。
ツイッターで語った事

一体何を語ったのでしょうか?
「いつも使ってたホテルのアプリ、人気観光地の連休の空室状況見ると恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」と、外出自粛を守らない人々をチクリ。ゴールデンウイークが迫っていることもあり、「危機意識を持って欲しいね、地方でクラスターが発生すれば医療崩壊してしまうよ」と改めて注意喚起した。
フィフィさんプロフィール
プロフィールを見てみましょう。

生年月日: 1976年2月22日
現年齢: 44歳
出身地: エジプト、カイロ
血液型: A
公称サイズ:(2008年12月時点)
身長 / 体重 168 cm / ― kg
スリーサイズ 86 – 60 – 88 cm
靴のサイズ: 25 cm
デビュー: 2005年
ジャンル: タレント
事務所: サンミュージックプロダクション
フィフィさんの更新したツイッター

いつも使ってたホテルのアプリ、人気観光地の連休の空室状況見ると恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ、危機意識を持って欲しいね、地方でクラスターが発生すれば医療崩壊してしまうよ。心配です。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) April 25, 2020
今回のフィフィさんに対しての世間の反応は?
地元どうこう付け加えるなら宿泊施設やその周辺の店舗に自粛しろと言えよ。経営破綻して誰か自殺したらお前らのせいだからな!
フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/lL2R0wiBpK
— あずにゃん♪@野球やろうぜ (@mekimiso0) April 25, 2020
そーなんかー
いまは、感染するしない、観光地を助ける助けない、関係なしに遠出しない方がいいと思うのよ
フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/45kSA5t2c6
— くはちゃん (@kuha419_5) April 25, 2020
フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安
デマを流したり根拠なく人を責め立てたりする気満々の人もいるんだよな @FIFI_Egypt
ある意味悪質なウィルスだよなぁ そういう人間がいるんだよなぁ 恐ろしい https://t.co/18vuYQUuZX— いたちの弥平/地獄の安倍政権を操るのは誰 (@itachiyahei) April 25, 2020
やっぱり他の観光地もそうか😱
何も言えない下級国民の自分が悲しい😢フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/uVXsPmC2NE
— 諸星アキラ (@5BV01EuCKwycDl6) April 25, 2020
- 観光地に住んでますが本当に自粛お願いします!
いくら自分達が自粛して頑張っていても他県から人が押し寄せてきたらもう防ぎようがない。
怖いです。 - 1月になかなか予約のとれない宿の予約が取れ、それだけを楽しみにしてきましたが、キャンセルしました。私は安倍夫人とは違うので!
旅行者はいつか行けます。
医療従事者の方を思えば、旅行なんてしてられません。 - 単身赴任中です。
流通小売なので、ハナからGWは仕事ですが、3月から帰ってません。
5月も帰りませんし、6月も無理かもしれません。
大切な人が不幸になるかもしれません、。極力控えよう - つか営業してるホテルや旅館があるんだね
そっちは休業要請しないの?
来ないでください!と地方は言うけどまずそういうトコを休業させようよ。
- 関西にゴールデンウィーク旅行に行くつもりで、旅館を予約していました
旅館に電話した所、「うちは閉めませんので心配せずにお越しください」との返答が
ちなみに特定警戒都道府県の地域です
家族が旅館の予約状況を見たところ割と埋まっていたとの事
自粛しない人はしないのですね
自分は行くのを辞めましたが - 今この時期にまさか旅行に行かないよね、と思ってるけど、やっぱり行く人いるんだね。
パチンコ行く人と同じ感覚なんだろう。パチンコ屋が開いてるから。
旅行もホテルや旅館がやってるから。
そうじゃないと思うんだよ。
ステイホームとか、優しい言い方してもわからない連中は一定数必ずいる。
だから、強い言葉で言わなきゃいけない。
死にたくなかったら家にいろ、くらい言わないと。 - 遊び歩く人はコロナウイルスに感染しても家で寝ていれば治るとでも思ってるんだろうか 具合が悪くなっても病院に行かないで自力で治す覚悟だよね 旅先とかで誰かが亡くなって防犯カメラや携帯やカード追跡され遺族に訴えられても構わないんだよね それとも家から車で出掛けトイレも食事も途中下車もせず家に帰れるの?
- ゼロではないでしょうけど、実際どれくらいの人が本当に出かけるのでしょう?
5月の連休は、拡大するか落ち着くかの岐路になると思います。
まとめ
本当にそう思う、今観光旅行に行く事はまさに感染拡散に行くのと同じ事だと思いますね。
パチンコより危ない気がします。
最後までお読み頂き有難う御座いました。