他人名義の「7pay」を使って電子マネーなどをだまし取った疑いで、男が逮捕された。
逮捕されたのは青木龍彌容疑者(39)です。
なぜこのような事件が起きたのでしょうか?
事件の概要を紹介したいと思います。
最後までお付き合いお願いします。
も く じ
青木龍彌容疑者が起こした事件の概要

他人名義の「7pay」を使って電子マネーなどをだまし取った疑いで、男が逮捕のニュースを紹介していきたいと思います。
スマートフォンを利用した決済サービス「7pay」を不正に使って2万5000円分の電子マネーのプリペイドカードをだまし取ったなどとして、中国出身の39歳の男が逮捕されました。
青木龍彌容疑者は7月、東京・武蔵村山市のコンビニエンスストアで、7payの他人のIDやパスワードを不正に使って2万5000円分の電子マネーのプリペイドカードをだまし取った疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、青木容疑者は知り合いの中国人女性が送ってきた他人名義のIDなどを使ってプリペイドカードを購入していました。取り調べに対して「間違いありません」と容疑を認めています。青木容疑者は他にも十数店舗で約70万円分のプリペイドカードなどをだまし取ったとみられていて、警視庁が余罪を調べています。
青木龍彌容疑者が起こした事件の経緯や犯行動機

青木龍彌容疑者が起こした事件の経緯
青木龍彌容疑者は7月、東京・武蔵村山市のコンビニエンスストアで、7payの他人のIDやパスワードを不正に使って2万5000円分の電子マネーのプリペイドカードをだまし取った疑いなどが持たれています。
青木龍彌容疑者が起こした事件の犯行動機
取り調べに対して「間違いありません」と容疑を認めていることから、犯行動機としては。
- お金目当て
- 借金があった
- 遊ぶ金欲しさ
などが考えられます。
青木龍彌容疑者の顔画像やFacebook?
青木龍彌容疑者の顔画像やFacebook
青木龍彌容疑者の顔は今のところ公開されていないようです。
今後情報が入り次第、随時更新していきたいと思います。
またこちらで青木龍彌容疑者のFacebookアカウントを調査したのですが、特定までには至りませんでした。
そこで今回はFacebookの検索結果だけ紹介しておくので、気になる方はこちらから探してみてください。
→青木龍彌容疑者のFacebookアカウントの検索結果はこちらです。
青木龍彌容疑者のプロフィール
名前:青木龍彌
年齢:39歳
住所:東京都武蔵村山市内
職業:貿易会社経営
罪名:詐欺罪
青木龍彌容疑者が起こした事件現場
事件現場は東京・武蔵村山市のセブン-イレブンになります。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d25903.149987189165!2d139.3671349907954!3d35.753416225118805!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018dfe0692dbd03%3A0xaca88d0d5f3547f1!2z5p2x5Lqs6YO95q2m6JS15p2R5bGx5biC!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1570699691032!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
青木龍彌容疑者の起こした事件の世間の反応
https://twitter.com/luga7777/status/1181851180051251201
https://twitter.com/yorozya_1/status/1181795427617665024
- ペイに飛び付く人が増えています。しばらくは、またこういう事件がありそう。気を付けましょう!
- 会社社長らしいで。
指示されても、疑問に思わなきゃいかんばい。 - 防犯カメラが山ほどあるのにパクられないと思うかな?
- 中国出身の39歳の男が逮捕されました。
青木龍彌容疑者は・・・(ANN) - 落とした現金はおおかた返ってこない。
不正利用された電子マネーは返ってくる。
どっちがいいかは人それぞれ。 - 中国人を見たら,犯罪者と思いましょう。
- 電子マネーのプリペイドカードの
犯罪は後を絶たない。絶えず、通帳の記帳なども含めて不正使用されないよう
にせねばならないと思う。外国人の犯罪も、うなぎ上りだろう。
まとめ
これから電子マネーの犯罪が増えてくるのでしょうか?
この様な事件は2度とおきて欲しくないです。
最後までお読み頂き有難う御座いました。